• トップ
  • ニュース一覧
  • 「このフランスが美しいんだ!」とポグバが叫んだ。国民に捧げられた本当の意味での“2つ目の星”

「このフランスが美しいんだ!」とポグバが叫んだ。国民に捧げられた本当の意味での“2つ目の星”

カテゴリ:ワールド

結城麻里

2018年07月16日

「この一体感を政治家が引き継ぐべきなんだ!」

表彰式前後でもっともはしゃいでいたのはこのラミ(左)だったかもしれない。32歳のベテランCBは深い感動のなかで、代表引退を表明した。(C)Getty Images

画像を見る

 16日昼にレ・ブルーたちは帰国する。そして夕方にはシャンゼリゼが空前の人だかりで埋まるなかを大型バスで、ヒーローたちが行進するのだ。しかし主人公は、肌の色も宗教も異なるフランス人すべて。大統領宮殿にも、「普通の若者たち」が招かれることになっている。
 
 元代表のOBジョアン・ミクーはこう言ったものだった。「(98年の)ブラック・ブラン・ブールはあっという間に幻想だったことが分かり、幻滅が国を覆ってしまった。この一体感を政治家が引き継ぐべきなんだ!」と。
 
 16日付けの『L’Equipe』の一面大見出しは「永遠の幸福」。全国紙『Le Parisian』の記事には、「ジェネラシオン・リベルテ・エガリテ・フラテルニテ(自由・平等・友愛世代)」の見出しがついた。
 
 血なまぐさい惨禍を乗り越え、みなが団結して自由と平等の幸福なフランスを永続させること。それが、レ・ブルーたちがもぎとった2つ目の星に込められた、強い意志だった。
 
文●結城麻里
 
【関連記事】
批判に晒されてきたポグバはいかにして、異色のリーダーへと大変身を遂げたのか【ロシアW杯】
怪我に泣いたあの2人に遭遇! フランス代表の“半端ない選手層”を再実感
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
「日本は誰にとっても“2番目に贔屓”のチーム」米メディアがW杯出場32か国・最終格付けで特大の賛辞!
「お粗末なダイブ」「あれで流れが…」殊勲の活躍もグリエーズマンの“疑惑”には批判の声が【ロシアW杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ