札幌――GKク・ソンユンの“弾く技術”は素晴らしい

【警告】FC東京=橋本(14分) 札幌=チャナティップ(39分)、宮澤(61分)、都倉(83分)
【退場】FC東京=なし 札幌=なし
【MAN OF THE MATCH】ク・ソンユン(札幌)
【チーム採点・寸評】
札幌 6
雨でも、パスを繋いで崩すミシャスタイルは見て取れた。最後までゴールに迫った戦いぶりは決してネガティブに映らなかった。アウェーでの勝点1は合格点だ。
【札幌|採点・寸評】
GK
25 ク・ソンユン 7 MAN OF THE MATCH
再三に渡るグッドセーブでゴールを死守。橋本のミドルを永井が届かないところに弾いた技術は掛け値なしに素晴らしかった。
DF
5 福森晃斗 5.5
集中を切らさずD・オリヴェイラと永井に限ればそこまで仕事をさせなかった。38分のシュートブロック、63分のFKの質も評価に値しただろう。惜しむらくは何回か裏を取られた点だ。
20 キム・ミンテ 6
まるで漫画のようなスライディングタックルで永井からボールを奪った13分の守備はエクセレント。最後まで強固な壁となった。
35 進藤亮佑 6
スライディングで懸命にクリアした21分のディフェンスは好印象。CBキム・ミンテとの連係も良く、大崩れしなかった。
札幌 6
雨でも、パスを繋いで崩すミシャスタイルは見て取れた。最後までゴールに迫った戦いぶりは決してネガティブに映らなかった。アウェーでの勝点1は合格点だ。
【札幌|採点・寸評】
GK
25 ク・ソンユン 7 MAN OF THE MATCH
再三に渡るグッドセーブでゴールを死守。橋本のミドルを永井が届かないところに弾いた技術は掛け値なしに素晴らしかった。
DF
5 福森晃斗 5.5
集中を切らさずD・オリヴェイラと永井に限ればそこまで仕事をさせなかった。38分のシュートブロック、63分のFKの質も評価に値しただろう。惜しむらくは何回か裏を取られた点だ。
20 キム・ミンテ 6
まるで漫画のようなスライディングタックルで永井からボールを奪った13分の守備はエクセレント。最後まで強固な壁となった。
35 進藤亮佑 6
スライディングで懸命にクリアした21分のディフェンスは好印象。CBキム・ミンテとの連係も良く、大崩れしなかった。
MF
8 深井一希 6(87分OUT)
5分にD・オリヴェイラのシュートをナイスブロック。福森がオーバーラップした際のカバーリングも光るなど特に守備面で貢献した。
9 都倉 賢 5.5
シャドーの位置から最前線に駆け上がりシュートに絡むなど、コンディションの良さを窺わせるパフォーマンスだった。しかし、ゴールがなかった点はマイナスだろう。
10 宮澤裕樹 5.5
26分のマルセイユルーレットは失敗に終わった感があり、60分にはパスミスからピンチを招いた。技術的に見るべきところはあったが、残念ながら及第点には届かない。
14 駒井善成 5.5
前半終了間際に際どい位置でハンド。味方のパスに恵まれず、ボールを持ってもクロスを上げるシーンでミスと実力を出し切れなかった。
18 チャナティップ 5
前半からやや粗削りなプレーが目立ち、39分にはイエローカード。54分に好位置からのシュートも外し……。攻撃面でも精度を欠いた。
38 菅 大輝 5.5(79分OUT)
アグレッシブな攻め上がりで敵DFの脅威になっていた時間帯も。活動力が落ちた後半はあまり目立たず、途中交代も仕方なしか。
8 深井一希 6(87分OUT)
5分にD・オリヴェイラのシュートをナイスブロック。福森がオーバーラップした際のカバーリングも光るなど特に守備面で貢献した。
9 都倉 賢 5.5
シャドーの位置から最前線に駆け上がりシュートに絡むなど、コンディションの良さを窺わせるパフォーマンスだった。しかし、ゴールがなかった点はマイナスだろう。
10 宮澤裕樹 5.5
26分のマルセイユルーレットは失敗に終わった感があり、60分にはパスミスからピンチを招いた。技術的に見るべきところはあったが、残念ながら及第点には届かない。
14 駒井善成 5.5
前半終了間際に際どい位置でハンド。味方のパスに恵まれず、ボールを持ってもクロスを上げるシーンでミスと実力を出し切れなかった。
18 チャナティップ 5
前半からやや粗削りなプレーが目立ち、39分にはイエローカード。54分に好位置からのシュートも外し……。攻撃面でも精度を欠いた。
38 菅 大輝 5.5(79分OUT)
アグレッシブな攻め上がりで敵DFの脅威になっていた時間帯も。活動力が落ちた後半はあまり目立たず、途中交代も仕方なしか。