• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】清水 4-2 湘南|クリスラン、金子、そして北川!! 攻撃陣躍動のエスパルスが快勝

【J1採点&寸評】清水 4-2 湘南|クリスラン、金子、そして北川!! 攻撃陣躍動のエスパルスが快勝

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2018年05月12日

湘南――前半に二度PKを与えて、試合の流れが相手へ傾く。

【警告】清水=松原(44分)、松原(70分) 湘南=なし
【退場】松原(清水)
【MAN OF THE MATCH】北川航也(清水)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
湘南 5.5
決して悪い内容ではなかったが、前半に与えた二度のPKから試合の流れが相手へ傾き、後半の連続失点で万事休す。終盤に反撃に出るも、2点を返すのがやっとだった。

【湘南|採点・寸評】
GK
1 秋元陽太 6
4失点という結果だけを見れば印象は良くない。ただ、シュートに対する反応は悪くなく、すべての責任を押し付けるのは酷だろう。

DF
13 山根視来 6
最終ラインからの組み立て、スペースへのカバーリングとも問題なく遂行。前半は積極的な攻め上がりも何度か見せた。

20 坂 圭祐 6
局面に応じて的確な選択を下しながら3バックを統率。ハイボールに対しても、果敢に競り合いを挑んでいた。
29 杉岡大暉 6
リスクを恐れず、常に「縦」を意識したプレーが印象的。対人プレーでは、球際で力強い守備も見せた。
 
MF
36 岡本拓也 6
前半はやや大人しい印象も、反撃に出た後半は高い位置で積極的にボールを呼び込む。背後を取る動きも見せてはいたが、チャンスには絡めなかった。
 
6 石川俊輝 6
攻守のバランスを見ながらポジショニングを変え、中盤から前線のあらゆる場所へ顔を出していた。全体的にはまずまずの出来も、あと一歩を欠いた印象。
 
10 秋野央樹 6
展開力を発揮して攻撃を構築。得点にはつながらなかったが、長短織り交ぜた質の高いボールを前線へ供給していた。
【関連記事】
【戦術検証】ホーム初勝利を挙げた清水は、このまま浮上できるのか?
清水Jrユースが3連覇!今大会で幕を閉じる「JFA全日本U-15サッカー大会」で有終の美を飾る
清水がホームゲーム開催時のスタジアムを全面禁煙に!7月18日から実施
21年ぶりの浦和戦勝利で湘南が示したもの。曺監督を唸らせた選手たちの“自立感”とは?
掲げられたコミットは? 親会社撤退の歴史を持つ湘南がライザップ傘下入りを決断した背景

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ