• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】柏1-2磐田|磐田の攻撃陣は総じて高評価!交代策ピタリの名波監督も「6.5」に

【J1採点&寸評】柏1-2磐田|磐田の攻撃陣は総じて高評価!交代策ピタリの名波監督も「6.5」に

カテゴリ:Jリーグ

鈴木潤

2018年05月05日

磐田――前半は田口が攻撃をコントロール

[警告]柏=鎌田(48分) 磐田=なし
[退場]なし
[MAN OF THE MATCH]川又堅碁(磐田)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
磐田 6.5
同点に追いついてからは、柏の中盤のスペースを突き圧倒的に押し込んだ。攻勢の時間帯にリードを奪えず。後半は苦しい時間が続いたが、試合終了間際に川又の魂のこもったヘッドで勝利を手繰り寄せる。
 
【磐田|採点・寸評】 
GK
21  カミンスキー 6
14分に1失点こそしたが、その後は安定したプレーでゴールマウスを死守。69分の江坂のボレーを抑えたシーンは、シュートが正面だったとはいえビッグプレー。
 
DF
3 大井健太郎 6
伊東のスピードに置き去りにされた失点場面は、運もなかった。最終ラインを統率し、柏が外から入れるクロスには冷静に対応。
 
4 新里 亮 6
後半は左サイドを突破される場面が目立ったが、宮崎の背後をよくカバーし、伊東、小池、クリスティアーノの侵入を阻止。
 
24  小川大貴 6(87分OUT
前半から右サイドで攻撃の起点となり、存在感を発揮。84分にはタイミングの良い荒木へのパスで得点に絡んだ。
 
41  高橋祥平 6
守備ではクリスティアーノ、亀川を封殺しただけでなく、機を見て高い位置までポジションを上げ、攻撃にも厚みをもたらした。
 
MF
7 田口泰士 6.5
前半は相手の寄せが甘いと見るや長短のパスでゲームをコントロール。後半は守勢に回るも、素早いプレスバックでゴール前の侵入を阻止。攻守において効いていた。
 
11  松浦拓弥 6.5(81分OUT
同点弾を演出したドリブル突破は見事だった。そのほかにもドリブルで切り込み場面があり、良いアクセントとなる。
 
【関連記事】
柏の猛攻を耐えた磐田がエースの一発で逆転勝利!決勝弾の川又堅碁は今季5点目
「うますぎる!!」「キレッキレ」ジーニアス柿谷の華麗なるゴラッソに絶賛の嵐!!
「内容は浦和が上」と悔しさ露わにしたオリヴェイラ監督…それでも「誇らしく思う」と称えた選手は?
金崎が決勝点!曽ヶ端が好セーブ連発!"恩師"率いる浦和相手に"鹿島らしい"1-0で粘り勝ち
「まさにバッドサプライズだ!」長友佑都の完全移籍を妨げる“インテルの切実な裏事情”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ