【J1採点&寸評】横浜1-3磐田|2得点の田口は守備でも奮闘。退場処分のギレルメは…

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年05月02日

磐田――劣勢に立たされるも、主将が気迫ある守備

【警告】横浜=なし 磐田=ギレルメ(75分・80分)
【退場】横浜=なし 磐田=ギレルメ(80分)
【MAN OF THE MATCH】田口泰士(磐田)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
磐田 7
距離感の良いブロックを敷いて、隙を与えず。堅実な守備から奪ったボールは素早く前に運び、前半だけで2点のリードを奪い、後半に勝負を決める3点目もゲット。終盤は防戦一方となるも、1失点に抑えて、敵地で完勝を飾った。
 
【磐田|採点・寸評】
GK
21 カミンスキー 6
74分、一度は防いだPKのこぼれ球を押し込まれて失点。ただ、それ以外は安定したセービングでゴールを守った。
 
DF
3 大井健太郎 6.5
盤石のクロス対応。後半は押し込まれる時間帯が長かったが、気迫溢れるディフェンスとコーチングで最終ラインを引き締めた。
 
41 高橋祥平 6
ピンチを招くボール逸はあったとはいえ、常に冷静さを保ち、目の前の敵に粘り強く対応してピンチを潰した。
 
4 新里 亮 6
丁寧なクリアでボールを繋ぐ。研ぎ澄まされた読みで鋭い出足を見せ、横浜の攻撃のリズムを狂わせた。
 
DF
6 ギレルメ 3.5
イエロー2枚で退場。判定に納得がいかず、無関係の相手に乱暴を働く始末。許される行為ではなく、厳しく採点。それ以外は好プレーを見せていただけに残念だ。

24 小川大貴 6.5
爆発的なスピードで敵陣に侵入し、脅威を与える。41分には田口の追加点につながる鋭いクロスを放った。

MAN OF THE MATCH
MF
7 田口泰士 7
要所でプレーに絡み、テンポ良くパスを捌く。前半の終わりには貴重な追加点をゲットし、後半には鮮やかなループで2点目。ミドルゾーンでの守備力は群を抜くなど、攻守両面でハイパフォーマンスを披露した。
 
23 山本康裕 6
派手さはなかったが、確実にボールを出し入れし、リズムを作る。攻守のバランスワークも良かった。
 
【関連記事】
大激怒の名波監督、2得点の田口も「申し訳ない…」磐田ギレルメの乱暴行為に謝罪と憤怒!
【横浜】リスキーな攻撃サッカーを支える「腹をくくってやり切れるか」という覚悟
【横浜】中村俊輔ばりのFK弾よりも、天野純の進化を感じさせたワンプレー
【磐田】「そういうボスの下でサッカーができているのを…」川又堅碁が語る指揮官への想い
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ