川崎――谷口は貴重な先制ゴールをマーク

【警告】神戸=チョン・ウヨン(43分)、三田(69分)、チョン・ウヨン(81分) 川崎=なし
【退場】神戸=チョン・ウヨン(81分) 川崎=なし
【MAN OF THE MATCH】小林 悠(川崎)
【チーム採点・寸評】
川崎 6.5
前半はエンジン全開で攻めたが、後半は連戦の疲れもあり同点に追い付かれた。それでも勝ち切った点は素晴らしい。
【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6
失点シーンは三田のシュートを褒めるべき。後半はサイドから攻め込まれたが、冷静に対処した。
DF
18 エウシーニョ 6
対峙した佐々木やティーラトンを牽制しながら、機を見て攻撃参加。右サイドで組んだ小林のマークを分散させた。
3 奈良竜樹 6
対人の強さは相変わらず。神戸の中央突破を激しいタックルで阻んだ。ただし、トラップミスでヒヤッとさせるなど集中を欠くシーンも。
川崎 6.5
前半はエンジン全開で攻めたが、後半は連戦の疲れもあり同点に追い付かれた。それでも勝ち切った点は素晴らしい。
【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6
失点シーンは三田のシュートを褒めるべき。後半はサイドから攻め込まれたが、冷静に対処した。
DF
18 エウシーニョ 6
対峙した佐々木やティーラトンを牽制しながら、機を見て攻撃参加。右サイドで組んだ小林のマークを分散させた。
3 奈良竜樹 6
対人の強さは相変わらず。神戸の中央突破を激しいタックルで阻んだ。ただし、トラップミスでヒヤッとさせるなど集中を欠くシーンも。
5 谷口彰悟 6.5
7分にCKの混戦から貴重な先制ゴールをマーク! 最終ラインを統率し、クロスを撥ね返した。
7 車屋紳太郎 6
果敢なオーバーラップでチャンスを演出。立ち上がりには先制ゴールにつながるCKを獲得した。
MF
21 エドゥアルド・ネット 6.5
抜群のキープ力を活かして中盤の“コントロールタワー”として躍動。28分には3人のマークを華麗なターンで突破して観客を沸かせた。
10 大島僚太 6.5
判断力、配給力ともに抜群で、攻撃陣を巧みに操った。幅広く動き回り、守備でも効いていた。78分には目の前で三田に決められたが、土壇場で小林のゴールをアシスト。
7分にCKの混戦から貴重な先制ゴールをマーク! 最終ラインを統率し、クロスを撥ね返した。
7 車屋紳太郎 6
果敢なオーバーラップでチャンスを演出。立ち上がりには先制ゴールにつながるCKを獲得した。
MF
21 エドゥアルド・ネット 6.5
抜群のキープ力を活かして中盤の“コントロールタワー”として躍動。28分には3人のマークを華麗なターンで突破して観客を沸かせた。
10 大島僚太 6.5
判断力、配給力ともに抜群で、攻撃陣を巧みに操った。幅広く動き回り、守備でも効いていた。78分には目の前で三田に決められたが、土壇場で小林のゴールをアシスト。