• トップ
  • ニュース一覧
  • 【藤田俊哉の目】無得点で全敗の危機感も。もはや時機を逸した監督交代以外に期待したいのは?

【藤田俊哉の目】無得点で全敗の危機感も。もはや時機を逸した監督交代以外に期待したいのは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月30日

若手の台頭こそがネガティブな空気感を変える唯一のカンフル剤。

2試合を通じて光明を見出せたのは、この中島のパフォーマンスか。果たして日本の救世主となれるだろうか。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 このようなネガティブな空気に包まれているチーム状況を、8年前の日本代表と重ねて見ると、当時と今では状況が違う。当時は、いわゆる『アテネ世代』や『北京世代』と呼ばれた中堅から若手の選手たちが既存の主軸選手を強烈に突き上げる過渡期にあったが、いまの代表チームにはそうした“突き上げ”が圧倒的に欠けている。
 
 南アフリカ大会では、本田圭佑が中村俊輔に代わって攻撃の軸となり、川島永嗣が楢崎正剛に代わりゴールマウスに立ち、そして長谷部が中澤佑二に代わってキャプテンとなって、チームの牽引役になった。あの大会でチャンスを掴んだ長友佑都を含めた「北京世代」の面々もベテランとなったいま、チームのプラスアルファとなるべき若手選手の台頭が限られているのは気がかりでならない。
 
 長谷部に変わりうるだけの新たなキャプテンは? 本田に変わりうるだけの攻撃リーダーは? いまだに北京世代のベテラン勢に頼るのではなく、そのポジションを奪ってみせるという若手の気概こそが、日本代表のネガティブな空気感を変えてくれる唯一のカンフル剤になるだろう。

◆プロフィール
藤田俊哉(ふじた・としや)/1971年10月4日生まれ、静岡県出身。清水市商高-筑波大-磐田-ユトレヒト(オランダ)-磐田-名古屋-熊本-千葉。日本代表24試合・3得点。J1通算419試合・100得点。J2通算79試合・6得点。J1では、ミッドフィルダーとして初めて通算100ゴールを叩き出した名アタッカー。2014年からオランダ2部VVVフェンロのコーチとして指導にあたり、16-17シーズンのリーグ優勝と1部復帰に導いた。新シーズンよりイングランドのリーズ・ユナイテッドでスタッフ入り。また、今年7月より藤田俊哉×H.I.S.ブログ『藤田俊哉サロン』がスタート
【関連記事】
【藤田俊哉の目】ハリル監督は解任されてしかるべき… もはや期待感より不安が大きい
フランス老舗専門誌の編集長が提唱!「日本人は、ハリルホジッチを信じるべきだ!」
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
「マジでカワイイ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新自撮り写真を公開!
本田圭佑が意味深ツイート!「一番厄介な敵は自分自身」「改善するための魔法はない」
【藤田俊哉の目】宇佐美がピッチに戻ってきた! それこそがマリ戦最大の収穫だ
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ