• トップ
  • ニュース一覧
  • 【釜本邦茂】韓国選手の感情の昂ぶりを理解していなかった日本は、受け身に回って淡々と…

【釜本邦茂】韓国選手の感情の昂ぶりを理解していなかった日本は、受け身に回って淡々と…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年12月16日

国際試合では、いつも自分が優位に立って試合を進められるわけじゃない。

今大会、3度途中出場した川又。身体を張って前線で起点を作れていただけに、今後もチャンスはあるか? 写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 それにしてもハリルホジッチ監督は、1、2戦目で途中出場から良い働きを見せていた川又堅碁を今回もベンチスタートにして、残り20分からの起用にとどめたね。体格のある中国相手にも全然負けずに前線で起点を作れていただけに、韓国戦は先発で起用するのかと思っていたんだが……。
 
 その川又は途中出場でやはり良い働きを見せていた。前線で十分に起点となれていたし、決定的なチャンスも二度ほど作っていた。ゴールという結果は残せなかったけど、トップに張らせればボールが収まるという印象は監督にも植え付けられたんじゃないかな。
 
 その他の選手たちに関しては、悪いがなんのアピールも感じなかった。「俺がワールドカップに出るんだ」という決意をプレーで示す選手は現われなかったね。
 
 とりわけ韓国戦に限って言えば、守備陣の選手たちには厳しい結果になった。空中戦やFKといった相手の武器を活かされたうえでの4失点だから、ちょっと集中力が足りなかった。こうした国際試合では、いつも自分が優位に立って試合を進められるわけじゃない。そういうなかでどうすればテクニックやフィジカルの面での不利を補っていけるのか。経験の浅い選手たちにはいい勉強になったのではないかな。
 
「即席チーム」と言われたなかで、連係はおぼつかないし、チームの約束事や規律にも縛られる。そんななかでアピールを要求された今回の国内組の選手たちは大変だったと思うが、ワールドカップ本大会までは時間がない。この敗戦をいい教訓としなければ、成長はないよ。国内組のラストチャンスなどと言われた今大会だけど、選手たちには最後まで諦めず、来年の本大会ギリギリまで、リーグ戦やテストマッチでアピールを続けてほしいね。

【日本代表PHOTO】E-1選手権・第3戦の韓国戦。4失点の惨敗で優勝ならず…
【関連記事】
金田喜稔が韓国戦を斬る!「ショックな敗戦。ハリルにこのまま任せていいのか疑問符が」
【日本1-4韓国|採点&寸評】GK中村は韓国の波に呑み込まれ、キャプテンの昌子も乱調。攻撃陣も噛み合わず、耐え難い逆転負け
衝撃の日韓戦に海外メディアも驚嘆「まさに無慈悲な大勝」「日本の守備はガタガタ」
あまりの惨敗に田嶋会長が激怒!「日本代表選手としての誇りを持ってるのか」
「2764日ぶりの歓喜」「3万人を沈黙させた」韓国メディアが日韓戦の快勝劇に沸く

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ