• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】甲府1-0仙台|渾身の決勝点を決めたリンスがMOM。仙台は最後の決め手を欠いた

【J1採点&寸評】甲府1-0仙台|渾身の決勝点を決めたリンスがMOM。仙台は最後の決め手を欠いた

カテゴリ:Jリーグ

大島和人

2017年12月03日

仙台――守備陣が相手2トップの対応に苦しむ。

【警告】甲府=ドゥドゥ(28分)、山本(44分)、新井(86分・90分) 仙台=野津田(90分)
【退場】甲府=新井(90分) 仙台=なし
【MAN OF THE MATCH】リンス(甲府)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
仙台 5.5
ピッチを広く使ってボールを支配し、狭いスペースに人を懸けた崩しも見せた。しかし最後の決め手を欠き、被カウンターも多かった。
 
【仙台|採点・寸評】
GK
21 関憲太郎 6
位置取り、捕球と安定していたが、最後の失点は体勢を早く崩したことでループシュートを許した。
 
DF
13 平岡康裕 6
縦に入ったボールへの潰し、クロスの対応などで彼の強みはしっかり出していた。
 
27 大岩 一貴 5.5
ドゥドゥとの間合いが上手く取れず、振り切られないまでもズレを作られる場面が目立った。
 
50 増嶋竜也 5.5
甲府の2トップに対して後手を踏む対応が多く、対人プレーはかなり不安定だった。
 
MF
31 茂木駿佑 6
蜂須賀がアップ中に負傷したことで急遽先発。打開力はなかったが、展開をしっかり落ち着かせていた。
 
7 奥埜博亮 6(82分OUT)
引き気味の位置でボールを前向きに受け、スペースへ配球。潰しやセカンドへの絡みも十分だった。
 
18 三田啓貴 6
好位置でのCK、FKは活かせず、ミドルも決め切れなかったが、流れのなかでは攻守ともに存在感を見せていた。
 
【関連記事】
降格決定の甲府… 指揮官は悔しさに言葉を詰まらせながら「これが1年を戦い抜いた結果」
リンスがごぼう抜きで涙の劇的決勝弾!しかし、清水の勝利で甲府のJ2降格が決定…
【選手権予選】出場全48校がついに出揃う! 最後の切符は神奈川の桐蔭学園がゲット!
H組で日本は眼中なし? 舐めてもらって大いに結構。そこにこそグループリーグ突破の鍵が…
【セルジオ越後】厳しい抽選結果は誰のせい? 選手が頑張るだけじゃW杯上位進出は見えてこない!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ