【J1採点&寸評】大宮×広島|推進力見せたマテウスを高評価もMOMは好守連発の広島守護神

カテゴリ:Jリーグ

片村光博

2017年08月27日

広島――守備面は安定していたもののビルドアップにスムーズさはなく…。

【警告】大宮=河本(34分)、大山(61分) 広島=野上(62分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】中林洋次(広島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
広島 5.5
パトリックをうまく使って攻め込む時間もあったが、全体的に物足りなさが残る。ビルドアップのスムーズさは見られず、アタッカーに良い形でボールが入らなかった。一方、それでもアウェーで勝点1を手に入れたことは評価したい。

【大宮1-1広島 PHOTO】引き分けで両チームとも降格圏脱出ならず
 
【広島|採点・寸評】
GK
34 中林洋次 6.5 MAN OF THE MATCH
失点シーンの自責は免れないが、好セーブを連発してチームを救った。最終的にはプラス面が大きく上回った印象。
 
DF
40 丹羽大輝 6
左足のクロスで見事なアシスト。その後も攻撃にうまく絡んだが、パスの出し手と息が合わない場面も。
 
5 千葉和彦 6
最終ラインのビルドアップを一手に担った。守備面でも中央から割られるシーンはほとんどなかった。
 
4 水本裕貴 6
千葉とともに中央を固めた。攻撃時にはやや危ういシーンもあったが、破綻することなく90分を終えた。
 
3 高橋壮也 5
ビルドアップ時に狙われることが多く、マテウスとのマッチアップも劣勢。それでもハードワークでドローに持ち込む。
 
MF
6 青山敏弘 6
ぎこちなさの残る攻撃を中心となってリードした。鋭いロングキックで局面を打開することもあった。
 
2 野上結貴 5.5
前を向いてのフィードは高い精度を誇ったが、ターンに時間がかかってしまい、脅威とはなれなかった。
 
44 アンデルソン・ロペス 5.5
前を向いて仕掛ければ怖さを出していたが、周囲を使えずにロストするシーンもあり、功罪両面が見られた。
 
30 柴崎晃誠 5
ボールを受けるところまではいいが、その後のプレー精度、判断に難。本来の力を出し切れなかった。
 
18 柏 好文 6
右、左、中央と頻繁にポジションを変えながら、どこにいても相手にとってイヤなプレーを繰り返した。
【関連記事】
【広島】勝負を分けた誤審!? 丹羽大輝がトラップしたボールの行方は見逃されていた
【広島】先制弾を生んだ以心伝心の元G大阪コンビ。「お互いに特長は分かっている」
【広島】水本裕貴に残る悔しさ。「勝点3にグッと近付けたはず」と“ある場面”を振り返る
鹿島らしさを凝縮させた一発。レアンドロが明かす決勝ゴールの舞台裏
昌子源が杉本健勇を相手に仮想豪州⁉ 決戦へ向けて改めて空中戦の脅威を警戒

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ