• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】名古屋0-2徳島|GK長谷川が文句なしのMOM!名古屋は前線を中心に軒並み低評価

【J2採点&寸評】名古屋0-2徳島|GK長谷川が文句なしのMOM!名古屋は前線を中心に軒並み低評価

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2017年07月09日

徳島――GK長谷川がまさに守護神の働き。

【警告】名古屋=ワシントン(45分) 徳島=大﨑(22分)、藤原(64分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】長谷川徹(徳島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
徳島 6.5
指揮官の用意したプラン、戦術に選手がしっかり応えた充実のゲーム。名古屋にやりたいことをさせず、自分たちのストロングポイントを出して奪った勝利だった。
 
【徳島|採点・寸評】 
GK
MAN OF THE MATCH
1 長谷川徹  7.5
前半のつなぎの場面ではあわやのミスもあったが、39分のPKストップで挽回。ここから乗りに乗ってビッグセーブを連発し、無失点勝利に大きく貢献した。
 
DF
4 藤原広太朗 6.5
高さの大崎をよくフォローし、最終ラインの引き締め役としてチームに安定感を与えた。後半の布陣変更にも柔軟に対応。
 
3 大﨑玲央 6
制空権を掌握し、相手のフィードに対してことごとく立ちはだかった。行動範囲の広さも特筆すべきもの。
 
15 井筒陸也 6.5
してやったりの動き出しから先制点をマーク。本領の守備でも左サイドにしっかり蓋をし、後半は3バックを固めた。
 
MF
11 島屋八徳 6.5
トップ下からサイドに移り、その後はウイングバック、インサイドハーフとポジションを変えながらプレー。そのポリバレント性は見事だった。
 
8 岩尾 憲 7
低い位置からパスを至るところへ配給し、ゲームの主導権を握った。セットプレーのキッカーとしても有能なところを見せつけ、ピッチの支配者となった。
 
23 前川大河 6.5(66分OUT)
運動量とボールタッチの軽快さで徳島の攻撃に彩りを加えた。神出鬼没の動きを名古屋の守備は捕まえられず。
 
【関連記事】
徳島が名古屋を下して4連勝!PKセーブのGK長谷川が勝利の立役者に
【FC東京×鹿島】美女サポーターたちを一挙紹介!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【黄金世代】第3回・小笠原満男「誕生、東北のファンタジスタ」(#1)
【黄金世代】第1回・小野伸二「なぜ私たちはこのファンタジスタに魅了されるのか」(♯1)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ