• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】清水×大宮|連敗ストップの大宮は江坂が躍動。清水はエースの鄭が輝けず…

【J1採点&寸評】清水×大宮|連敗ストップの大宮は江坂が躍動。清水はエースの鄭が輝けず…

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2017年04月16日

大宮――守備陣はまずまずの出来。2列目で先発した江坂が躍動。

【警告】清水=なし 大宮=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】江坂 任(大宮)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
大宮 6
終盤に失点するまでは、ほぼパーフェクトに近い内容を披露。惜しくも勝点3に届かなかったが、決して悲観するようなものではなかった。
 
【大宮|採点・寸評】
GK
1 加藤順大 6
大きなミスもなく、堂々とゴールを守る姿は実に頼もしかった。同点被弾の場面では、最後までシュートに反応していたが……。
 
DF
13 渡部大輔 6
先発に抜擢されると、タイミングの良いオーバーラップから先制点をアシスト。守備ではマッチアップした松原と堂々と渡り合うなど、攻守とも安定していた。
 
4 山越康平 6
状況に応じた判断が良く、ポジショニングをきめ細やかに変えて最終ラインを支える。明確なプレーには好感が持てた。
 
3 河本裕之 6
ラインを率先してコントロール。打点の高いヘッドで空中戦では抜群の安定感を見せ、鄭とのエアバトルではほぼ完勝だった。
 
22 和田拓也 6
守備に軸足を置いた分、攻撃に関与する場面は限られる。それでも、対峙した村田の突破に食らいつきながら、地道に役割をこなしていた。
 
MF
17 横谷 繁 6
積極的な仕掛けは控え、攻撃の潤滑油としてパスを捌き続けた。状況に応じて守備にも回りながら中盤を支えた。
 
40 茨田陽生 6
ビルドアップ、カバーリングともそつなくこなした。ボランチでコンビを組んだ横谷との連係もスムーズに機能。
 
14 清水慎太郎 6
攻撃で目立てなかったものの、守備時のハードワークで貢献。プレスバックして攻撃を遅らせるなど、チームプレーに徹していた。
 
MAN OF THE MATCH
7 江坂 任 7
敵の最終ライン前にできたスペースを活用し、攻撃にアクセントを加味。頭で貴重な先制点を奪った働きに加え、切れのある突破で敵を混乱させたプレーも素晴らしかった。
【関連記事】
【大阪ダービー】美女サポーターに人気の選手は?
【大宮】「もちろん意識する」古巣・清水へ乗り込む大前元紀が6連敗中のチームを救えるか?
清水が柏を下し連敗ストップ! 鄭大世が1得点1アシスト
【大宮】江坂 任インタビュー|攻撃陣を引っ張る立場として“不甲斐なさ”を吹き飛ばす
【大宮】今季初の無失点&勝点! 塩田仁史インタビュー|割り切った“極端さ”で迷いを消してリーグでの勝点を掴め

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ