• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】甲府×大宮|圧巻の守備で零封に貢献したボランチをMOMに。ブーイング浴びた大宮は危機的状況

【J1採点&寸評】甲府×大宮|圧巻の守備で零封に貢献したボランチをMOMに。ブーイング浴びた大宮は危機的状況

カテゴリ:Jリーグ

大島和人

2017年03月19日

大宮――評価の分かれる内容も相手キーマンに自由を与えた中盤は厳しめの採点。

【警告】甲府=新井(22分)、阿部(30分)、小椋(88分) 大宮=横谷(8分)、茨田(18分)、D・ムルジャ(66分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】小椋祥平(甲府)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
大宮 5
試合後はゴール裏から大ブーイング。中盤も間延びし、相手のミス絡みを除くとチャンスを全く作れず。
 
【大宮|選手採点】
GK
  1. 加藤順大 6
シュート時の巧みなコースの消し方、位置取りで甲府の攻撃を抑止。PKにも惜しい反応を見せた。
 
DF
3 奥井 諒 5.5
攻守ともに前に出る積極性と運動量はあったが、食いつきすぎて裏を取られる場面が散見されていた。
 
4 山越康平 6.5
ウイルソンを自由にさせない対応、ヘディングが光った。しかし後半ロスタイムに負傷し今後に懸念。
 
5 河本裕之 6
対人、カバーリングと個の強みは出した。ただ中盤や前線の機能不全を声で修正できなかったか?
 
20 大屋 翼 6
守備組織の中で必要な役割を果たし、ボールの運び出しなどでチャンスに絡むこともあった。
 
MF
15 大山啓輔 5(66分OUT)
流れを断ち切る技術的なミスは無かったが、セカンドボールの争奪は完敗。球際の弱さも目に付いた。
 
17 横谷 繁 5.5
周りのスペースを作る動きは良かったが、自らがボールを持ってからのアイデアと質を欠いた。
 
40  茨田陽生 5.5
危険なスペースで堀米に自由を与えてしまい、起点としても怖さのある配球は出来なかった。
 
7 江坂 任 5.5
スペースの飛び出しは悪くなかったが、足元で受けたときには有効なプレーができなかった。
 
【関連記事】
【甲府】吉田体制初勝利! あのプラチナ世代MFが輝き、エースがリベンジPK弾!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
1得点・1アシストのケルン大迫、鮮烈な印象を残して原口との「日本人対決」に勝利!
ドイツ以外での成功が難しいのはなぜか? スカウトになった94年J得点王オッツェが見た日本人選手とは
Jリーガーから年商219億円のベンチャー社長に! 元ガンバMFはいかにして成功を掴んだのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ