人気ブランド『サッカージャンキー』が標榜する、世界進出とジャパンスタイル

カテゴリ:特集

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年02月16日

「洋服を通じて、サッカー選手になるためのチャンスを与えていきたい」。

「サッカーを通して日本の文化を伝えたい」との想いで制作したのがエド・フットボール。お茶目な力士の姿も。写真:茂木あきら

画像を見る

 多種多様なアイデアで周囲を驚かせる青木氏には、こんな夢もある。
 
「洋服を通じて、サッカー選手になるためのチャンスを与えていきたい。無名校出身だったり、サッカー選手として実績がなくても、プロを目ざしたい若者はたくさんいるんです。そういった選手たちにトライアウトの場や、海外のエージェントやスカウトに見てもらえる環境を提供したい。うねりを作っていければと考えています」
 
 ひとつの概念に縛られず、日本発のサッカーアパレルブランドとして、世界に乗り出すサッカージャンキー。最後に、なぜマスコットにフレンチブルドックを選んだのかを訊いた。これまた、面白い回答が返ってきた。
 
「スポーツブランドの動物ロゴはシャープなイメージのものが多いですよね。でも、あえて逆を行きたかった。スポーツブランドらしからぬ可愛くてポップな、言うなればキティちゃんみたいなのがいいなと。最初はずいぶん馬鹿にされましたけど、僕は、絶対にうまく行くと確信していました」
 
 
取材・文:川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
今月50歳のカズが先発! 鹿島のブラジル人選手から挨拶される場面も――NYC宮崎ラウンド
けやき坂46・影山優佳さんが「サッカー愛」、独自の「サンフレッチェ歴代ベスト11」を語る!
【Jリーグ都道府県別選手数ランキング】1位東京は全1558人の約1割。“王国”静岡は沼津が入会するも…
チーム合流のカズ、50の余裕「1967年生まれの自分を対戦相手はどう思うかな…」
【横浜FC】カズの存在に導かれて――。J1昇格の“切り札”・増山朝陽の秘めたる野望
Jリーグマスコット総選挙の40位から49位を発表!最下位はなんと…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ