• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】ハリルの進退は「世界で勝てるか」どうかで決めるべき。サウジ戦の結果だけで判断するのは危険だ

【日本代表】ハリルの進退は「世界で勝てるか」どうかで決めるべき。サウジ戦の結果だけで判断するのは危険だ

カテゴリ:日本代表

佐藤俊

2016年11月17日

今のままでは、ブラジル大会と同じ失敗を繰り返してしまうかもしれない。

サウジアラビアに勝ってもモヤモヤが残るのは、このままでは危ないというシグナルだ。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 この監督で走り出しているし、とりあえず結果が出たので現状のままで良いという話にはならない。あくまでブラジル・ワールドカップ後に掲げた目標達成のために現状がどうか、今後どうなるのかを、勝った今だからこそ冷静に判断するべきだろう。

 ロシア・ワールドカップ最終予選は現在サウジアラビア、日本、オ-ストラリア、UAEの4チ-ムが勝点1差内にあり、稀に見る大接戦になっている。過去の最終予選のように1、2試合を残して予選突破にはならず、最後の10試合目まで厳し戦いが続くだろう。それこそが最終予選だが、今のままでは予選を突破できてもワールドカップで勝てる姿が見えない。

 このモヤモヤは、今のままではブラジル・ワールドカップと同じことを繰り返してしまうかもしれないという危機感が発するシグナルだ。サウジアラビアに勝ってもなお、そのシグナルが発信されていることを軽んじてはいけない。

文:佐藤 俊(スポーツライター)
【関連記事】
【サウジ戦|ハイライト動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・金田喜稔 プレー分析:原口元気 美女サポPHOTOギャラリー etc.
【松木安太郎の視点】ジョーカー起用は大正解。4番・本田は途中出場でも力を発揮できる
【セルジオ越後】本田は「リトル本田」のまま。原口と大迫が“看板”なんて重要でないと証明したね
【プレー分析|清武弘嗣】新たな“相棒”・大迫と絶妙なハーモニー。攻撃の中心に清武がいた!
【写真検証】清武のPK獲得は「妥当なジャッジ」だったのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ