• トップ
  • ニュース一覧
  • 「オオタニのような存在をサッカーでも」進化し続ける日本はW杯で優勝できるのか「ブラジルとの差は今が1番近い」【ブラジル人記者インタビュー】

「オオタニのような存在をサッカーでも」進化し続ける日本はW杯で優勝できるのか「ブラジルとの差は今が1番近い」【ブラジル人記者インタビュー】

カテゴリ:日本代表

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年09月06日

今、1番注目している日本人サッカー選手は?

最高峰のプレミアリーグで輝きを放っている三笘(中央の22番)。チアゴさん曰く、ブラジルで1番有名な日本人アストリートだという。(C)Getty Images

画像を見る

――チアゴさんが今、1番注目している日本人サッカー選手は誰ですか?

「実は、ミトマを初めて川崎フロンターレで見た時からずっと期待していました。2020年のJ1のシーズンは、私にとっては1番活躍した選手はオルンガではなくてミトマでした。ミトマがMVPを獲るべきだと思いました。ほとんどの試合で先発してなかったけど、それでもルーキーだからね。かなり印象的でした。あの時から『代表で見てみたいな』と。そして彼が代表でレギュラーになるまで、かなり時間がかかりました」

――母国のブラジルと比べた際に、具体的にどんな部分が日本のサッカーに足りないと感じますか?

「そもそも、ブラジルのサッカーは昔のように強くないんですよね。ブラジルはずっとワールドクラスの選手がたくさんいたけど、もう15年以上ネイマールしかいない。そして今はネイマールのピークが過ぎたので、多分彼はもうそのレベルではできないと思いますね。ブラジルでも批判が多くて『ネイマールはもう代表レベルじゃない』と思う人がたくさんいます。

 次のブラジルのエースは誰ですかね?まだ分かりませんね。ほとんどの候補はまだ若すぎますから。それに最近、何回も代表監督が変わっています。今は(カルロ・)アンチェロッティにみんながすごく期待しているけど、どうなるかは分かりませんね。ブラジルはもうワールドカップの優勝候補ではありません。

 ブラジルと日本の差は狭まったと思います。昔はレベルの差がありすぎましたね。でも今はブラジルが少し落ちて、日本が少し高めて、1番近くなったと思います」
 
――10月に日本とブラジルが親善試合で対戦します。ちょうど良い力試しの機会になりますね。

「そうですね。日本サッカーにとって、とても良いテストになると思います。ブラジルと日本の差がどれくらい埋まったのか」

――新たにセレソンを率いるイタリア人のアンチェロッティ監督は、世界中のビッグクラブを渡り歩き、行く先々でタイトルをもたらしました。期待度はどうですか?

「期待できますね。彼はどこに行ってもタイトルを獲れる監督だから。ブラジル国内でも、『ブラジル人の監督はダメ』という話がたくさん出ていて、ずっと前から『ブラジル代表に外国人監督が必要だ』とたくさんの人が言っていました。アルゼンチンにはすごく優秀な監督がたくさんいるけど、ブラジルにはあまりいないですね」

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介

【記事】「頑張れ」はパワハラ? 元日本代表と楽天社長が今日の指導法を考える「極大解釈されすぎちゃってる」

【記事】森保JはW杯で優勝できる? ジーコの考えは――「日本のガリンシャとペレが現れれば」
【関連記事】
「ブラジル人の半分はサッカーに興味がない」「サッカーは日本の野球、バレーボールは日本のサッカー」地球の裏でハイキュー!!人気沸騰【ブラジル人記者インタビュー】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
森保ジャパンはW杯で優勝できる?“先達”ジーコの考えは――「ブラジルは25年かかった」「日本のガリンシャとペレが現われれば」
「頑張れ」はパワハラ? 大久保嘉人と楽天・三木谷社長が今日の指導法を考える「極大解釈されすぎちゃってる」「この先が心配」
「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ