• トップ
  • ニュース一覧
  • 「オオタニのような存在をサッカーでも」進化し続ける日本はW杯で優勝できるのか「ブラジルとの差は今が1番近い」【ブラジル人記者インタビュー】

「オオタニのような存在をサッカーでも」進化し続ける日本はW杯で優勝できるのか「ブラジルとの差は今が1番近い」【ブラジル人記者インタビュー】

カテゴリ:日本代表

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年09月06日

W杯優勝に必要な「ワールドクラスの選手」

野球史に残る圧倒的な活躍を続けている大谷翔平。(C)Getty Images

画像を見る

――どんどんどんどん強くなっているってことですね。

「ええ。クオリティも経験も増しています。前回のワールドカップで敗れた時は多くの選手が『まだ経験が足りない』『世界の経験が足りない』と口にしていましたね。今はたくさんの選手がすごく若い時からヨーロッパで経験を積めているし、世界のレベルにもっと近付けていると感じています」

――来年に北中米ワールドカップが開催されます。ずばり、日本代表はどこまで勝ち進むと思いますか?

「難しいですね。選手たちはみんな『優勝が目標』と言っているけど…ベスト16で敗退した前回のワールドカップより、もう少し、例えばベスト8とかになったら、それは良い成績だと思いますけどね。でも今の選手たちの考え方はすごく大事。次のワールドカップはまだ早いかもしれないけど、優勝するためには、今からその考え方がとても大事だと思います。

 今の日本代表はベスト8やベスト4になってもおかしくない。ただ、優勝というと、それはまだ難しい。もちろん優勝してほしいですけどね。私はすでにブラジルの優勝を2回見届けました。次は日本が見たい。日本の優勝も見たいです」
 
――日本がワールドカップを制すために、現時点で足りない要素は何だと思いますか?

「ブラジルが初めてワールドカップで優勝した時はペレとガリンシャがいたんです。史上最強の2人の選手がね。日本がワールドカップで優勝するために足りないのは、ワールドクラスの選手だと思います。もちろん、日本のペレと日本のガリンシャを期待するのはちょっと無理だけど、たくさんの選手が育ち、将来的にはオオタニ(大谷翔平)のような存在をサッカーでも見てみたい」

――なるほど、「サッカー界の大谷翔平」は非常に分かりやすい例ですね。ちなみにブラジル国内では、大谷選手の知名度はどれほどなのでしょうか?

「うーん、あまり知られてない。野球自体があんまりですからね。日系人の中では野球が好きな人が多いけど、ほとんどのブラジル人はあまり詳しくないです。最近、ブラジルの野球代表が良い成績を出して少し人気が高まっています。でもまだメジャーのスポーツじゃないです」

――サッカーに限らず、ブラジルで1番有名な日本人アスリートは? 

「多分、ミトマ(三笘薫)かな。プレミアリーグがブラジルで大人気だから」
【関連記事】
「ブラジル人の半分はサッカーに興味がない」「サッカーは日本の野球、バレーボールは日本のサッカー」地球の裏でハイキュー!!人気沸騰【ブラジル人記者インタビュー】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
森保ジャパンはW杯で優勝できる?“先達”ジーコの考えは――「ブラジルは25年かかった」「日本のガリンシャとペレが現われれば」
「頑張れ」はパワハラ? 大久保嘉人と楽天・三木谷社長が今日の指導法を考える「極大解釈されすぎちゃってる」「この先が心配」
「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ