• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】磐田×甲府|MOMは2アシストの小川大。ブロック崩しで貢献した小林は60分以降に課題

【J1採点&寸評】磐田×甲府|MOMは2アシストの小川大。ブロック崩しで貢献した小林は60分以降に課題

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年05月22日

甲府――判断、寄せ、パス精度の甘さが堅守に隙を作る結果に。

【警告】磐田=なし 甲府=松橋(57分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】小川大貴(磐田)

画像を見る

【甲府|採点・寸評】
GK
1 河田晃兵 5.5
手が届きながらも弾かれて許した先制点は、セーブチャンスがあったか。失点は致し方ないとしても、ピンチにバタつく守備陣を落ち着かせたかった。
 
DF
41 土屋征夫 5.5
とくに後半、果敢な攻め上がりで、何回か相手にとって厄介なプレーを見せた。しかし、ゴール前での守備には、いつもの手堅さがなく3失点。
 
4 山本英臣 5.5
裏に抜け出すクリスティアーノへの正確なロングボールで、得点をお膳立て。しかし、守備面では、ゴール前の予測が乏しく失点場面は傍観者に。
 
16 松橋 優 5
1失点目は小川にあっさり抜け出され、2失点目はボールを持った小川に不用意に飛び込み、遅れをとり置き去りにされる。らしくないプレーで2失点に絡む。
 
MF
28 橋爪勇樹 5
自陣に引くことが多く、攻撃ではほとんど見せ場なし。守から攻への切り替え時のパスが相手にひっかかることが多く、ブレーキになった。
 
23 稲垣 翔  6(84分OUT)
前半はスペースケアに終始しボールに関わる場面が少なかった。小林にも手を焼いたが、攻勢に出た時間帯は攻撃で躍動。ゴール前に一気に駆け上がり追撃弾をゲット。
 
27 ビリー・セレスキー 6
ブロックの中で巧みなポジショニングや素早いアプローチで磐田のパスを分断。後半も守備の意識高くプレーしていたが、3失点目は起点となった小林を潰せず。
 
14 田中佑昌 5
時折前線へのフリーランを見せたが使われなかった。守備では身体を張った場面もあったが、寄せは甘くパスや突破を許すことが多かった。
 
【関連記事】
ハリル監督の予定を変更させた? 小林祐希、小川大貴らが代表入りへインパクト十分のプレー
【湘南】曹監督が超キレた。ホーム7連敗、不満爆発のサポーターと一触即発!
【パラグアイ戦|採点&寸評】岩波が膝を痛めて負傷交代。2016年初黒星を喫し、プラス評価はボランチの原川だけ
【DFBカップ決勝】PK戦の末にペップ・バイエルン有終の美! ドルトムントは無冠…
ミランは本田が攻守に奮闘するも、ユーベがモラタの延長ゴールでコッパ・イタリア連覇!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ