J2で“22番目のチーム”町田の快進撃。相馬監督が選手に説く「チャレンジャー精神」

カテゴリ:Jリーグ

郡司 聡

2016年05月20日

本当の意味でチャンレンジャー精神を持つには?

J2昇格初年度ながらJ1昇格争いに顔を出す町田。この勢いをシーズン終盤まで持ち続けられるか。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 前述のチームコンセプトを体現する上で、指揮官が“生命線”として捉えている要素がチャレンジャーの姿勢と労を厭わないハードワーク。昨季、大分トリニータとのJ2・J3入れ替え戦を制して、J2復帰を決めたチームを「22番目のチーム」(相馬監督)と評し、指揮官は選手たちに常にチャレンジャーであることの価値を説き続けている。
 
 ミーティングでは決して先を見ずに“一戦必勝”のスタンスで目の前の試合と向き合い、真摯に勝利を追求する。「22番目のチーム」という立ち位置にあるチームが、何かを成し遂げるためには、自らアクションを引き起こすことで、勝点を自らの手で引き寄せるしかない。それが相馬監督の信念でもある。
 
「本当の意味でチャレンジャーという姿勢を持つためには、選手たちが腹の底からそう思わないといけない。ただチャレンジャーの精神を持っていないと、このチームでは認められないのかなという空気は出ている。僕自身も毎試合それは勝負だと思っている」
 
 そうした指揮官の姿勢は、労を厭わないハードワークの追求にも表れている。第12節のカマタマーレ讃岐戦までリーグ戦全試合で先発出場を続けていたMF鈴木崇文は、今季初めて出場機会がなかった讃岐戦を外から見つめて、「ゼルビアは本当によく走るチームだな」と再認識したという。
 
 また、今季から“ゼルビア・ブルー”のユニフォームに袖を通している新加入のMF井上裕大は言う。
 
「チームのコンセプトでは走力が重要だし、それができているからこの順位にいると思う。それはチームの武器として、やらないといけないこと」
 
 走力と走量をベースとしたハードワークは、このチームで試合に出るための大前提条件になる。出場機会を掴むための判断基準がハッキリしているからこそ、選手たちに迷いはない。12節・讃岐戦では、今季初先発を果たした重松健太郎が決勝ゴールを奪うというニューヒーローが出現した。健全な競争原理が働いていることも、“相馬ゼルビア”の好循環を支える大きな要因となっている。
 
 一時は首位に立つなど、たしかに町田は今季のJ2を席巻していると言っていいだろう。とはいえ、指揮官にとって、現時点で上位にいることはなんの意味も成さない。チームキャプテンである李漢宰は「いまの順位に一喜一憂しても仕方がない。最終的にどの順位にいるか、そのことのほうが重要」と話すなど、一戦必勝を強調する”相馬イズム”はチームの隅々にまで浸透している。元日本代表SBの相馬監督のチームマネジメントに、一切の妥協はない。

取材・文:郡司 聡(フリーライター)
 
【関連記事】
【なでしこジャパン】高倉ジャパンの初陣メンバーが決定! 10番は阪口。宮間は招集辞退、川澄らは選外に
【セルジオ越後の天国と地獄】遠藤は“100点目”に王手。でも肝心のチームの成績は…
【J1決定率ランキング|選手編】大久保やP・ウタカを凌駕する「42.9%」。新天地で苦しむブラジル人が「決定力王」に
【J2採点&寸評】13節・11カードを現地取材記者が評価!|“戦線復帰”の熊本のパフォーマンスは? 町田、C大阪が敗れ上位陣は大変動
【J1&J2&J3全52クラブ/1試合平均観客動員・増減ランキング】J1リーグは「1ステージ制の14年」に比べ、「2ステージ制の15年」が上回る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ