• トップ
  • ニュース一覧
  • 【W杯最終予選|識者推奨のメンバー26人】「伊東純也は復帰するはず」。3バックの場合、三笘をシャドーで起用すべき理由とは?

【W杯最終予選|識者推奨のメンバー26人】「伊東純也は復帰するはず」。3バックの場合、三笘をシャドーで起用すべき理由とは?

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年06月27日

攻めに行く3バックシステム

3-4-2-1システムで見た推奨メンバー26人。画像:サッカーダイジェストWEB

画像を見る

 この26人を3-4-2-1システムに振り分けると、4-2-3-1のケースよりもバランスよく配置できる。ちなみに、GK3人以外の23名をポジション別にすれば次のようになる。

3バックは菅原、板倉、藤井、冨安、町田、伊藤。ボランチは遠藤、藤田、守田、田中、川村。右ウイングバックが伊東、堂安、毎熊で、左ウイングバックが中村と前田だ。2シャドーは鎌田、久保、南野、三笘で、CFは4バックの時と変わらず上田、小川、細谷となる。

 この3バックは「守備的なものではない」と河治氏は言う。

「ドイツとの親善試合のように途中からブロックを作って守るような陣形ではなく、あくまで攻めに行く3バックシステムにしています」
 
 ポイントのひとつは、カタール・ワールドカップでは左ウイングバックで起用された三笘をシャドーに配置した点だ。その理由は以下の通りである。

「彼の突破力を(ウイングバック)より生かせるポジション。三笘選手は守備もできますが、前目のポジションで仕事をしてもらったほうがいい。彼をシャドーで使っても、左ウイングバックをこなせる選手はいますし、攻撃にほぼ専念させたほうがいいです」

 堂安を右ウイングバックにしたのは「攻めに行く3バック」だから。もちろんシャドーにも対応可能だが、ポジションに関係なく彼に期待したいのはオフェンシブな仕事だろう。

 あくまで対アジアを考えた時の推奨26人だ。ワールドカップ本大会になれば当然ながら考え方は変わってくる。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】日本代表のW杯最終予選メンバー26人はこうなる! 三笘&伊東の復帰で凄まじい陣容に。6月招集組から落選した4人は?
【関連記事】
三笘薫、伊東純也の復帰待望論は危険な兆候か。パリ五輪世代でバリバリの主力が久保建英だけの現状は寂しすぎる【日本代表/W杯予選】
日本代表のW杯最終予選メンバー26人はこうなる! 三笘&伊東の復帰で凄まじい陣容に。6月招集組から落選した4人は?
パリ五輪代表の中心と期待された中井卓大、4部降格クラブで先発5試合の厳しい現実。順風満帆だったキャリアの分岐点となった“2年前の決断”
「俺はもうサッカーは一切見ない」中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」
「もはやスポーツではない」中田英寿が“高額報酬”でのサウジ移籍に見解「カネがサッカーをダメにしている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ