• トップ
  • ニュース一覧
  • 【原口元気|独占インタビュー】ドイツで生まれた新たな理想像「ゴールが奪えるサイドハーフになりたい」

【原口元気|独占インタビュー】ドイツで生まれた新たな理想像「ゴールが奪えるサイドハーフになりたい」

カテゴリ:海外日本人

白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

2016年01月14日

「代表のボランチやサイドバックでの起用は急な抜擢でした(笑)」

ハリルホジッチ監督就任後は日本代表にも定着。ポジションへのこだわりを捨て、生き残りを誓った。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――2015年6月、約2年ぶりに日本代表に復帰されました。ご自身にとっても嬉しいニュースだったのでは?
 
「そもそもヘルタ・ベルリンに行こうと思ったのも、ワールドカップに行けなくて悔しい気持ちを味わって、環境を変えようと感じたからですし、常に代表のことは意識していました。まだ完全に定着できたわけではないですけど、もっともっと代表でも活躍したいですね」
 
――ハリルホジッチ監督からは、具体的にどんな指示を受けていますか?
 
「裏への意識ですかね。相手のサイドバックやセンターバックの背後を突け、とはよく言われますね」
 
――アフガニスタン戦では右サイドバック、シンガポール戦ではボランチでもプレーしました。どちらも未経験だったと聞いたんですが、急な抜擢だったんですか?
 
「急でしたね(笑)。でも、色々なポジションができると思ってもらっているのは良いことですし、そういう能力が自分に身に付いてきたというのは自信になりますね」
 
――そのなかでも、代表で一番やりたいポジションはどこですか?
 
「4-4-2のシステムであれば、サイドハーフが一番自分の特徴が出やすいかなと思います。でも、代表は試合に出れるのであればどこでもプレーしますよ」
 
――日本代表の2列目は、一番層が厚いポジションです。ライバルと比較して自分のストロングポイントはどこでしょうか?
 
「それをこれから構築していきたいですね。ヘルタ・ベルリンで鍛えられて平均的なレベルが上がって、土台はできた。あとはスピードとか他の選手に負けないストロングポイントを作りたいですね」
 
――最後に、2016年の目標を教えてください。
 
「2015年は自分の目標に近づくための良い土台作りができた1年だったので、そこから先の自分の強みを作っていける年にしたいです」

インタビュー:白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)
【関連記事】
【香川真司】スランプに喘いだ昨季からなぜ復活できたのか。本人が語る「アジアカップ後の“変化”」
【ブンデス現地コラム】ヘルタ・ベルリンの躍進を支えるダルダイ監督と原口元気
【浦和】五輪最終予選メンバーに落選した関根貴大が、原口元気から受けた“強烈”なアドバイスとは?
【長友佑都|独占インタビュー】愛するインテルでの復活劇、そして日本代表への提言
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ローマ戦のアシストでミハイロビッチ監督との関係に変化が?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ