• トップ
  • ニュース一覧
  • 坂本將貴や阿部勇樹、中村俊輔、北嶋秀朗――水野晃樹に影響を与えた先達の教え「いろんなことに気づかされました」

坂本將貴や阿部勇樹、中村俊輔、北嶋秀朗――水野晃樹に影響を与えた先達の教え「いろんなことに気づかされました」

カテゴリ:Jリーグ

元川悦子

2023年07月20日

先達の教えを継承

本田(写真)とは05年のワールドユースで共闘。水野は「メンタルの部分では俺らより勝っていた」と語る。(C)Getty Images

画像を見る

 プロキャリアを賭けて赴いたスコットランドで水野が苦しんでいた頃、同じようにオランダのVVVフェンロ移籍後、半年で2部降格を経験しながら1年で1部復帰し、2010年にはロシアの名門CSKAモスクワへ移籍したのが本田圭佑だ。

 ワールドユースで共闘した男が2010年の南アフリカ・ワールドカップのエースに上り詰めるとは、まさかの展開だったに違いない。

「本田は当時、ビッグマウスって言われていましたけど、ビッグマウスというよりは、有言実行できていた。もちろん、大きな夢や野望を持っていて、それに対して真摯に向き合って努力し続けた結果、ああなったんじゃないかな。

 やっぱりメンタルの部分では、あいつは俺らより勝っていたし、挫折を早い時期にしたからこそ、乗り越えなきゃいけない壁はたくさんあったと思う。でも自分はその時期に調子が良かったから、スコットランドへ行って、いろんな意味で初めて、ものすごく高い壁にぶつかったという感じはありましたね」

 結局、水野は南アフリカW杯のタイミングで日本復帰を決断。新天地の柏レイソルでは、北嶋秀朗に出会った。柏で若い頃からエース候補と目され、大きな期待を背負いながら苦しみ続けてきた先輩FWのサッカーへの向き合い方、そして2011年のJ1制覇の原動力となった活躍を見て、水野は大いに励まされたようだ。
 
「キタジさんもそうですけど、本当に各チーム、各チームに凄い先輩方がいて、僕はいろんなことに気づかされました。

 その後、だんだん自分の年齢が上がって、30代に近づいていくに連れて、若い選手にいくらでも成長できることを伝えたいと思うようになりました。今の若い選手は、自分から発信することが少ないので、阿部ちゃんが言っていたようにその重要性を示して行ければいいと思っています」

 目の色を変えて、いわてで自分の価値を示そうとする水野。これまで出会った様々な人々から得た財産を糧に、37歳のテクニシャンは前進を続けていく構えだ。

※第2回終了(全3回)

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【関連記事】37歳、水野晃樹は走り続ける。「現役最後の場所」J3いわてで闘志を燃やす日々「嫌われ役をやっていきたいですね」

【関連記事】タフなJ3を勝ち抜くためのポイントは? いわてを率いる松原良香のビジョンは明確。理想と現実をどうすり合わせていくか
【関連記事】
37歳、水野晃樹は走り続ける。「現役最後の場所」J3いわてで闘志を燃やす日々「嫌われ役をやっていきたいですね」
「ナカは静か。ミズノは話そうとした」中村俊輔と水野晃樹の元同僚が古巣セルティックの日本人大補強に見解!「ニッポン人は尊敬に値する」
タフなJ3を勝ち抜くためのポイントは? いわてを率いる松原良香のビジョンは明確。理想と現実をどうすり合わせていくか
トップ解説者からJ3指揮官へ。未知なる地・岩手に赴いた松原良香が偽らざる本音を吐露「日本サッカー界にも貢献できる」
「J2やJ3の環境がものすごく悪い」吉田麻也がJリーガーの“最低年俸”導入を訴える「親御さんたちは、本当に気持ちよく送り出せますか」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ