• トップ
  • ニュース一覧
  • 【EURO2016】無敗で予選突破も盤石とは言えないイタリア代表――「隠し玉」はバロテッリとG・ロッシ?

【EURO2016】無敗で予選突破も盤石とは言えないイタリア代表――「隠し玉」はバロテッリとG・ロッシ?

カテゴリ:国際大会

白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

2015年10月12日

最大の不安要素はCF。バロテッリとG・ロッシの招集も?

エデルは後半戦の勝点奪取に大きく貢献。帰化選手の招集に関してはイタリア国内でも賛否両論だが、批判を結果で黙らせた。(C)Getty Images

画像を見る

 ここまで9試合で14得点という数字は、マルタやアゼルバイジャンという圧倒的格下と同グループになった事実を考えれば、お世辞にも褒められたものではない。
 
 実際、今予選で指揮官を最も悩ませたのが、CFの構成だった。前半戦に2トップのレギュラーとして使われたシモーネ・ザザとチーロ・インモービレは、前者が1ゴール、後者がノーゴールと期待を裏切り、ともに現在は所属クラブで控えに甘んじる。後半戦に定位置を掴んだグラツィアーノ・ペッレにしても、ポストプレーの確度は高いものの、ここまでわずか2ゴールという決定力はエースと呼ぶにはいかにも物足りない。
 
 能力的にはピカイチで、指揮官も事あるごとに「考慮には入れている」と語るマリオ・バロテッリとジュゼッペ・ロッシは、前者はフィットネスと規律、後者は怪我が原因で今予選は一度もピッチに立っていない。
 
 今年3月にブラジル出身のエデル、アルゼンチン出身のフランコ・バスケスという帰化選手の招集に踏み切ったのは、何よりもアタッカー陣の人材不足ゆえだ。
 
 エデルは204分出場で2ゴールと決定力を見せたうえ、頭脳的なオフ・ザ・ボールの動きや献身的な守備でも貢献。ウイングでも使える機能さもあり、今予選ではヴェッラッティと並ぶ最大の収穫と言っていい。
 
 一方、サイドアタッカーは指揮官の言葉通り質量ともにまずまず充実。すでに右にアントニオ・カンドレーバとアレッサンドロ・フロレンツィ、左にステファン・エル・シャーラウィとロレンツォ・インシーニェという攻撃だけではなく守備でも計算できるタレントを擁すうえ、さらにドメニコ・ベラルディ(この10月に初招集されたが怪我で辞退)とフェデリコ・ベルナルデスキというU-21代表の両レフティーも今後、スカッドに加わってくるかもしれない。
 
 それぞれの所属クラブで復調傾向にあるバロテッリとG・ロッシを陣容に組み込むかも含めて、本大会までに 攻撃陣(とくにCF)をどう再編するのか。大きな注目が集まる。
 
文:白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

本大会に向けて大きなプラスアルファ―になりうるバロテッリ(左)とG・ロッシ(右)。指揮官の決断やいかに。(C)Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【EURO2016】予選でもたついた世界王者……ドイツ代表の問題点と可能性は!?
【EURO2016予選】最終節でようやくドイツは予選突破、そしてアルバニアは初の大舞台へ!! etc.
【EURO2016予選】ウェールズは敗戦も初出場決定!! ベルギー、イタリアも本大会へ etc.
【EURO2016予選】欧州3連覇に向けスペインが第一関門突破、スイスが2位通過etc.
【回想】北アイルランド――かつて世界を幾度も驚かせたEURO初出場国
【回想】1958年W杯以来の大舞台へ――ウェールズ、半世紀を超える予選敗退の軌跡

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ