• トップ
  • ニュース一覧
  • 【EURO2016】無敗で予選突破も盤石とは言えないイタリア代表――「隠し玉」はバロテッリとG・ロッシ?

【EURO2016】無敗で予選突破も盤石とは言えないイタリア代表――「隠し玉」はバロテッリとG・ロッシ?

カテゴリ:国際大会

白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

2015年10月12日

鬼軍曹コンテが何よりも重視するのは「献身」だ。

無敗で予選突破を決めたアッズーリ。しかし、戦術的完成度はコンテ監督が目指す水準には達していない。(C)Getty Images

画像を見る

 10月10日にアゼルバイジャンを3-1で下し、無敗(6勝3分け)で1試合を残して6大会連続のEURO本大会行きを決めたイタリア代表。とはいえ、その道のりは決して盤石とは言えなかった。
 
 序盤こそ3連勝と好スタートを切ったものの、その後はクロアチア、ブルガリア、再びクロアチアと3試合連続のドローに終わり、格下相手だったその後の3連勝で何とか突破を決めた格好だ。グループHで最大のライバルと目されたクロアチアの自滅がなければ、本大会行き決定は最終節までもつれた可能性は小さくない。
 
 2大会連続のグループリーグ敗退に終わったブラジル・ワールドカップ終了後、ユベントスでセリエA3連覇という実績を残したアントニオ・コンテが新監督に就任した。キーワード的には、前々任者のマルチェロ・リッピは「グルッポ(グループ)」、前任者のチェーザレ・プランデッリは「クアリア(クオリティー)」を掲げたが、この鬼軍曹は何よりも「デディツィオーネ(献身)」を重視。コメントからもそれは伺える。
 
「テクニック以上に人間性をより重視して、チームを作る。困難に耐え、必死に戦い、人の話を聞いて、チームメイトを助ける選手の方が、最後には魔法を起こしてくれると私は信じている」
 
「私のアッズーリ(イタリア代表の愛称)は、勝利のために最後の血の一滴まで惜しまない選手で構成される。楽して勝とうなどと思っている選手は、ごめんだ」
 
 プレースタイル的には、このハードワークを軸としたアグレッシブな攻撃サッカーを志向。守備はコンパクトネスを保ったプレッシング、そして攻撃はレジスタを経由したビルドアップから2トップの連携が軸となるフィニッシュまで、予め決められたメカニズムが基本だ。
 
 必然的に戦術的完成度が肝となるため、コンテ監督はAマッチウィーク以外のテストマッチやトレーニング合宿を要請。しかし、レーガ・セリエAや各クラブの協力が得られず、この1年強はほとんど思い通りのスケジューリングが組めなかった。
 
 代表チームの時間不足はもちろん他国も同じだが、「イタリア代表史上でもっともタレント不足」と揶揄される戦力的欠点を、ハードワークと戦術&組織によってカバーしようと考えたコンテ監督にとっては、ストレスが溜まる状況に違いない。
 
 実際、戦術的完成度は今予選を通して徐々に高まったとはいえ、指揮官の理想とする水準にはおそらく届いていない。活動時間が圧倒的に違うクラブチームと代表チームを天秤にかけるのはナンセンスだと承知で比較すれば、コンテ・アッズーリはコンテ・ユーベの半分程度の組織力しか備わっていない。

幾度となくスケジュールについて不満を表明してきたコンテ監督は、EURO本大会直前の日程にも苦言を呈する。(C)Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【EURO2016】予選でもたついた世界王者……ドイツ代表の問題点と可能性は!?
【EURO2016予選】最終節でようやくドイツは予選突破、そしてアルバニアは初の大舞台へ!! etc.
【EURO2016予選】ウェールズは敗戦も初出場決定!! ベルギー、イタリアも本大会へ etc.
【EURO2016予選】欧州3連覇に向けスペインが第一関門突破、スイスが2位通過etc.
【回想】北アイルランド――かつて世界を幾度も驚かせたEURO初出場国
【回想】1958年W杯以来の大舞台へ――ウェールズ、半世紀を超える予選敗退の軌跡

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ