• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】監督・選手のコメントから探る「試合前に押さえておきたいシリア戦のチェックポイント」

【日本代表】監督・選手のコメントから探る「試合前に押さえておきたいシリア戦のチェックポイント」

カテゴリ:日本代表

五十嵐創(サッカーダイジェストWEB)

2015年10月08日

ポイント3/エリア付近での仕掛け「引いて来るんだったらサイドから行くのもアリだと思う」(原口)

サイドからの仕掛けに意欲を見せる原口。持ち前の突破力を活かして日本に流れを引き寄せたい。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 前述のとおり、日本が押し込む展開が予想されるシリア戦では、最終局面の崩しも鍵を握る要素のひとつだ。
 
 その意味で言えば、攻撃のスイッチ役になるトップ下の香川はもちろん、両サイドからの仕掛けを求められるウイングの働きも注視すべきポイントだろう。
 
 9月のアフガニスタン戦で先発した原口は、「引いて来るんだったら、前回(アフガニスタン戦)のようにサイドから行くのもアリだと思いますし、それは臨機応変にやりたいと思う」とイメージができているようで、同じく香川も「前線のサイドのアタッカーは、スピードがあってドリブルできる選手が多いから、上手く活かして、自分もリズムに乗っていきたい」と語る。
 
 シリアのDFはクイックネスに欠けており、香川や原口といったスキルフルな選手によるドリブル突破は効果的だ。また、エリア付近でファウルをもらう回数が増えれば、先に述べたセットプレーのチャンスも増えてくる。香川や両ウイングの仕掛けの回数は、ゲームの流れを読むうえでのバロメーターになるだろう。
 
取材・文:五十嵐創(サッカーダイジェストWeb)
 
【関連記事】
【日本代表】「勝つことしか考えていない」と意気込む香川真司に求めたい”縦の連動”
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「衝撃発言がイタリアで拡散した舞台裏、そしてその是非と余波」
【日本代表】9月シリーズで株を上げた原口が、呪文のように繰り返した「得点」へのこだわり
【シリア戦前日会見】ハリルホジッチ監督「シリアの個々のクオリティを無視してはいけない」
【日本代表/シリア戦展望】香川や原口ら“仕掛け屋”が輝けるか? 積極的な交代策にも期待

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ