【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|ムエタイから学べるサッカーの動き

カテゴリ:特集

サッカーダイジェスト編集部

2015年08月11日

ムエタイの動き、考え方はサッカーにも採り入れられる。

ムエタイで行なわれているトレーニングには、サッカーやその他のスポーツにも通じる要素が含まれているようだ。

画像を見る

 ムエタイとサッカーは程遠い関係の様に思えるがそうでもない。ミットトレーニングを攻撃だけやっても体力のある僕はそれ程疲れない。ただし、彼が攻撃に回り、僕に「守る」という動作が入るだけで何倍も疲れが加わる。
 
 サッカーも同じだろう。「目線を顔に向けてボディーを攻める」は、サッカーで言えば、「目線を中央に引き付けてサイド攻撃」だろうか。
 
「相手に右を出してくるように見せて左のジャブを出す」「ジャブのタイミングで打ちながら右ストレート」は、それぞれサッカーで言えば「右から左へ展開して攻める」「いなして、いなしてショートパスを見せながら、背後へミドルフィード、ダイレクトパスを狙う」。
 
 ハードなミットトレーニングは、ボランチであれば相手のマークやアプローチの練習にもなる。そしてどこからかかって来られても直ぐに動ける態勢で立つのはセットプレー時の立ち方につながる。
 
 相手をドリブルで抜く瞬間のスピードは「イチ、ニ」のタイミングではなく、「イチ!」だ。それは、すり足で相手のパンチを避ける練習で鍛えられる(笑)。
 
 今日の一言
「“心身統一”は身体がしっかりまとまっているかが大事」
 
 これは何のスポーツでも同じ。チェンマイでの人との出会いが、また自分自身の変化と向上心につながっていく。サッカー観戦ではなく、ムエタイ観戦ではあったが、今後に活きる時間になった。
 
2015年8月11日
三浦泰年
【関連記事】
【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|成長と勝利を求めるなら「教える」ことを恐れてはいけない
【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|元Jリーガーの存在感とタイ・サッカーのレベル
【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|チェンマイFCでのチャレンジを終えて
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|大差が付いても闘う姿勢を失ってはいけない!
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|自分でアレンジする楽しさ、素晴らしさを知る
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|我が家の教えとタイ人の「スマイル」
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|タイの市場で僕が思うこと

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ