• トップ
  • ニュース一覧
  • 【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|大差が付いても闘う姿勢を失ってはいけない!

【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|大差が付いても闘う姿勢を失ってはいけない!

カテゴリ:特集

サッカーダイジェスト編集部

2015年07月14日

ショッキングだった川崎の大敗。かく言う自分もフラメンゴに大敗した挙げ句…。

ドルトムントに大敗した川崎と同様、三浦監督も現役時代は海外チームに大敗を喫したことがあるという。ただ、それでも闘う姿勢だけは失わなかったと語る。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 いつもLINEで連絡を取り合っている知人から、ちょっとした失望を感じているようなメッセージを受け取った。僕がサッカー界で尊敬する方のひとりで、たくさんの話を(サッカー以外でも)してきている仲でもあり、このチェンマイにも仕事として来てくれた方からだった。
 
 そのメッセージの内容は、プレシーズンマッチの川崎フロンターレ対ドルトムントを観て覚えた違和感と、日本サッカーの未来に対する不安であった。僕はそのような試合があったことさえも知らずにいたのだが、気になってしまい、翌日映像を手に入れた。
 
 結果も知らなかったので、久しぶりに川崎のサッカーを楽しんで観ようとしていたが、友人からのネガティブなLINEの理由が、少しずつ想像できてくるなかで0-6 という大差のついた結果となった。
 
 ドルトムントは監督が代わり、新監督の前で個々がアピールしなければならない状況であり、チームとしても選手個人としてもコンディションはまだまだだろう。逆に川崎はファーストステージからセカンドステージに向け、モチベーションは高く、J1リーグでは完成度も高いと言われるだけに、香川という話題だけではなく、日本のJリーグが世界の強豪相手にどこまでやってくれるのかと期待した人も多かっただろう。
 
 だからこそ、ショックは大きかったのではないか?
 
 僕は今、チェンマイFCの監督であり、川崎を評論する立場ではないが、ひとつ思い出したことがある。それは自分の現役時代だ。Jリーグ3年目を迎えた1995年。Jリーグのチームが海外チームと盛んにプレシーズンマッチを行なっていた時期で、当時、エスパルスでプレーしていた僕も、ACミランやフィオレンティーナといったセリエAチームと試合を行なった。
 
 そして、同じ年の8月には日本平でフラメンゴ(ブラジル)と対戦したのだが、結果は0-5の完敗。今回の川崎と同じタイミングで、ファーストステージからセカンドステージに移る大事な時期であった。
 
 この試合、本当にフラメンゴの選手は上手かった。言ってはいけないかもしれないが、僕らが未熟というよりも向こうがすご過ぎた……。
 
 ロマリオ、エジムンド、サビオなど本当にスピードもあり、テクニックのある選手たちに、ボールはもちろん、身体さえも触らせてもらえない。それこそファウルさえもできないのだ。
 
 9メートル先にフラメンゴの選手が居て、1対1の状況でディフェンダーは背後を抜かれてしまう。僕のイライラも積もり積もって、後半立ち上がりにファウルを犯し、すでに5点差がついていたが、そのファウルの判定に暴言を吐き僕は退場。試合後、楽しみにしていたロマリオとのユニホーム交換は夢と消えた(笑)。
 
なんと20年前の話だ。
 
 こんなことを平気で書くと、サッカー界からお叱りが来るかもしれないが、大差がついた試合で、できることと言ったらそんなことぐらいしかなかった……。判定への暴言はちょっとしたきっかけだろうが、ただ何もしないで終わるよりは、選手として何か爪跡を残して終わる方が大事だと思っていた。ただで負けていいのか――と。
【関連記事】
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|自分でアレンジする楽しさ、素晴らしさを知る
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|我が家の教えとタイ人の「スマイル」
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|タイの市場で僕が思うこと
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|タイの市場で僕が思うこと
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|「バランスとタイミング」、そして「心」が必要だ!
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|ピッチのなかでは「自然に立つ」ことが大事

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ