• トップ
  • ニュース一覧
  • 元Jリーガーたちが挑む母校・中央大の再建。新監督の宮沢正史が中村憲剛とタッグを組んで目指すモノ

元Jリーガーたちが挑む母校・中央大の再建。新監督の宮沢正史が中村憲剛とタッグを組んで目指すモノ

カテゴリ:Jリーグ

竹中玲央奈

2022年03月07日

「僕も憲剛も大学4年間がなければプロになれなかった」

 チームの指導に偉大な先輩2人が急に現われたことで、選手の目も輝いている。
「聞いた時はすごい嬉しかったし、こんなチャンスないなって思っているので」
 10歳から高校卒業まで川崎の育成組織で育った3年の有田恵人はそう言い、Jクラブも注目する4年の豊田歩(国学院久我山出身)は同じポジションの大先輩が来たことを大きなチャンスと捉えている。

「監督自身のプレースタイルが自分と似ているんじゃないかみたいなことも言われたりもしますし、憲剛さんは僕がすごい憧れている選手でもあるので。いろいろ学んで、自分が成長できるかなと楽しみにしてます」

 Jリーグで確かな実績を持ち、所属したクラブのサポーターに愛された2人が母校の後輩たちに与える影響はピッチ内外でプラスに作用することは言うまでもない。

「僕も憲剛もこの大学4年間がなければ、プロになれなかったと思う。それくらい、キャリアにおいて大学サッカーは重要な場所でした。高校からプロになれなかった現実もあるなか、4年間で人としてもサッカー選手としても成長できたからこそ、長くプロを続けられたと思っています。そういう意味でも、自身を育てた大学サッカーに恩返しをしたいと思いますし、大学サッカーの発展に少しでも力になれたら、と考えています」(宮沢)

 名門復活へ。偉大なOB2人により、母校への恩返しが始まる。

取材・文●竹中玲央奈(フリーライター)
【関連記事】
Jクラブのスカウト陣を魅了! 日本高校選抜の逸材2年生ドリブラーが関東大学リーグ1部勢を相手に放ったインパクト
日本高校選抜の“中心”にいた前橋育英2年生ボランチの分析眼。強豪大学勢相手にも能力の高さを証明
中央大、新入部予定選手17名を発表! 選手権4強・関東一の藤井、静岡学園の持山&西村ら逸材が大学サッカーへ
【浦和】三笘に続けるか。中央大卒のドリブラー大久保がプロ1年目の目標を語る
「最初は高卒でプロに…」昨冬選手権で主役の早大ルーキーが逆転弾を連発! 躍動の裏側にある大学サッカーへの想いとは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ