• トップ
  • ニュース一覧
  • 【浦和】久しぶりにワクワクできる終盤戦!コンディション不良、過密日程、進まぬ戦術浸透…3重苦をチームはどう乗り越えたか

【浦和】久しぶりにワクワクできる終盤戦!コンディション不良、過密日程、進まぬ戦術浸透…3重苦をチームはどう乗り越えたか

カテゴリ:Jリーグ

佐藤亮太

2021年09月10日

「議論になっても必ず良い方向で終われる」

チームの好循環を語った平野。新加入ながら瞬く間に指揮官の戦術にフィットした。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 その理由のひとつをMF平野はこう語る。

「サッカースキル、インテリジェンスといった個々の能力が高いこと。そしてみんな人として余裕があるのか、議論になっても必ず良い方向で終われる。またしゃべりかけても良いよというマインドがある。(話し合いは)近いポジション同士が多く、自分から話しかけることが多い」

 その源を「間違いなく勝ちたいという気持ち。一人ひとりの勝ちたい意志」と平野は言い切った。

 この証言を裏付けるようにDF槙野智章は「試合に出ている選手、出ていない選手が練習や試合で生まれた課題を修正して次の試合に向かっていくこと。これが11人じゃなく試合に関わるメンバー全員でできている」と勝利のベクトルを向いていることが分かる。
 
 湘南戦前、8月27日の会見でのロドリゲス監督の「今のチームには戦うDNAができつつある」という言葉につながるが、いまは一歩進んで、育ちつつあるといえよう。

 勝ちを求めるチームが持つ修正力や傾聴力はこの連戦だからこそ培われたものかもしれない。だからこその公式戦4連勝。そしてルヴァンカップ準々決勝第2戦の劇的同点弾が生まれたとも言えるだろう。

 リーグは残り11試合。ルヴァンカップ、天皇杯はタイトルがおぼろげに見える位置にいる。久しぶりにワクワクできる終盤戦にさしかかる。

 強かった頃のあの空気を、多くのサポーターは、いまのチームから感じ始めているかもしれない。

取材・文●佐藤亮太(レッズプレス!!)

【ルヴァン杯PHOTO】準々決勝第2戦 川崎3-3浦和|槙野が終了間際に劇的ゴール!浦和がAGで川崎上回り4強!
 
【関連記事】
「何事も諦めてはいけない」槙野智章、浦和を4強入りに導いた“魂のゴール”に高揚「だからサッカーは面白い!」
浦和は黄金期を取り戻せるか? いつも「始まりの一歩」だったルヴァン杯と「アジアへの架け橋」天皇杯をプレビュー!
【浦和】江坂任が示した適応力…小泉佳穂とのコンビが新たなオプションに
「めちゃくちゃ可愛い」「美人すぎ」なでしこ塩越柚歩のモデル顔負け“美ショット”に反響続々!
「なでしこイチの美女!」鮫島彩がWEリーグ開幕を前に“キュートな私服姿”を公開!「ドキがムネムネ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ