• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台0-1鳥栖|チームを救う圧巻FK弾の鳥栖DFがMOM! 仙台は「残留への兆しが見えた」と手応え

【J1採点&寸評】仙台0-1鳥栖|チームを救う圧巻FK弾の鳥栖DFがMOM! 仙台は「残留への兆しが見えた」と手応え

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2021年08月30日

仙台――相手のシステムをよく分析して対応できていた

MF
7 関口訓充 5.5(64分OUT)

シャドーに入り、相手のDFや中盤にしっかりプレッシャーをかけることができていた。ボールを奪ってから攻撃につなげるパスが、相手に引っかかる場面がやや多かったか。

14 石原崇兆 6.5(82分OUT)
左利きの福森との連係が非常にスムーズで攻撃にリズムをつくり、機を見て中へ切れ込んでのドリブル突破から決定機をつくり出した。惜しくもゴールにつながらなかったが、得点の匂いを感じさせるプレーが多かった。

FW
42 富樫敬真 5(82分OUT)

1トップとして、相手DFやGKによくプレッシャーはかけていたが、背後に抜け出してほしい場面で周囲と呼吸が合わず、相手守備陣の脅威とはならなかった。

11 赤﨑秀平 5.5(74分OUT)
前線からの守備での貢献は光っていたが、後半のシュートチャンスを大きく外してしまい、決定機でのプレー精度を高めたかった。
 
交代出場
FW
15 西村拓真 5.5(64分IN)

これまで以上にゴールへの意識は高く、試合終盤に良い形でボールを受けシュートまで持ち込んだが、GKに阻まれた。気持ちは前面に出していたが、得点にはつながらなかった。

MF
8 松下佳貴 5.5(74分IN)

F・カルドーゾとともに攻撃を活性化させるための投入。攻撃にリズムを生み出すことはできていたが、ゴールを演出することはできず。

FW
33 フェリペ・カルドーゾ 5.5(74分IN)

同点、逆転へと持って行くために投入されシュートも放ったが、1トップでの動きに戸惑いも見られ、またもゴールならず。

DF
4 蜂須賀孝治 -(82分IN)

攻勢の時間帯に試合に入り、クロスやシュートで相手に襲いかかったが、得点にはつながらなかった。

MF
18 中原彰吾 -(82分IN)

シャドーの位置に入ってゴールに絡むプレーが期待されたが、あまり決定機に絡めなかった。

監督
手倉森誠 5.5

相手のシステムをよく分析し、攻撃の起点をつぶす守備ができた。セットプレーからの失点後選手交代で攻勢に出たがゴールを奪えず敗戦。しかし攻守で鳥栖を追い詰めたのは確かで「残留への兆しが見えた」という言葉は強がりではない。ただし、この内容を次につなげなければならない。
 
【関連記事】
鳥栖がエドゥアルドの直接FK弾で仙台を1-0撃破! 3位鹿島などと勝点47で並び5位浮上
【J1】日程・結果
【J1】名古屋4連勝ならず6位に後退…鳥栖が5位浮上! 前節川崎を破った福岡は連勝で9位に
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
人生初の年代別代表合宿でアピールに成功! 遅咲きのアタッカー、J1川崎内定・永長鷹虎の成長曲線に期待感!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ