• トップ
  • ニュース一覧
  • 【女子W杯】なでしこジャパンのSBに新風を巻き起こす有吉佐織。大会連覇へのキーマンとなれるか

【女子W杯】なでしこジャパンのSBに新風を巻き起こす有吉佐織。大会連覇へのキーマンとなれるか

カテゴリ:日本代表

馬見新拓郎

2015年06月17日

SBのレギュラー、近賀、鮫島の間に割って入る活躍。

グループリーグを3連勝で終えた日本。有吉(19)も仲間たちと喜びをともにした。(C) Getty Images

画像を見る

 2010年に日体大から加入したベレーザでは、不動の左SBとして活躍し、なでしこジャパンでは左右どちらのポジションも起用にこなせる能力を見せてきた。そして、14年にはアジアカップ(ベトナム)の優勝に貢献するなど、ロンドン五輪後の3年間で右の近賀、左の鮫島と確固たるレギュラーの間に割って入り、代表のSBに新風を吹き込んできた。
 
「相手のCBを引き出すようなプレーをすれば、自ずと相手のゴール前は薄くなるはず。積極的に2対1の形を作って、相手のブロックを崩そうというイメージでプレーした」と振り返ったエクアドル戦でも、攻撃的なスタイルを存分に発揮した。
 
 だが、他グループより比較的楽なグループに入ったと見られている日本としては、次の決勝トーナメント1回戦からが、本当の戦いとなる。ここから決勝戦までの4試合で主力として出場し続ける選手こそが、本当の日本の戦力となり得る選手だ。
 
「次の決勝トーナメントからは本当に結果がすべてになってくる。グループリーグの3試合で出た課題をきちんと修正して、時間帯を考えながら良い判断を伴ったプレーをしたい」
 
 存在感を一気に高めてきた有吉のさらなる活躍が待たれる。
 
取材・文:馬見新拓郎(フリーライター)
【関連記事】
【女子ワールドカップ】代表のエースへ――、進化を続ける菅澤。カメルーン戦で“記念のゴール”を奪う
【女子ワールドカップ】カメルーンに勝利し決勝トーナメント進出を決める!
【女子ワールドカップ】課題と収穫が混在したスイス戦。澤の存在は希望も、守備面に大きな不安を残す
【女子ワールドカップ】なでしこジャパン大会連覇へ白星スタート! 宮間の決勝弾でスイスを下す
【女子W杯】澤、宮間ら大会連覇に挑む「なでしこジャパン」23人を紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ