【2015インターハイ】全国屈指の個性派が揃う青森山田が10年ぶりの戴冠を目指す!

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2015年06月11日

個性派揃いのチームを団結させる主将・北城のリーダーシップ。

地区予選決勝で待望の先制点を挙げた田中。攻撃陣はとくに厳しいポジション争いを勝ち抜かなければならない。

画像を見る

 インターハイ予選では規定により、前線の核となる神谷が出場できなかったが、それでも安定した戦いを披露し、見事に16連覇を達成した。
 
「県内を戦うことは難しい。僕らには連続出場記録も懸かっていて、僕らの代で途切らせるわけにはいかない。こうした強烈なプレッシャーがある中で、勝てたのは凄く大きかった」
 こう語る北城の存在はやはり大きい。八戸学院光星との決勝戦では、相手の粘りもあり、前半は0-0のスコアだった。ワンサイドゲームだったが、なかなかゴールをこじ開けられないアタッカー陣に対し北城は常に声を出し続け、リードを奪ってからも声を途切らせなかった。
 
「一人ひとりのパーソナリティ、試合の状況を見て、声の掛け方を変えています。相手の個性を阻害しないように、奮起させる言葉を掛けて、時には厳しく言うようにしています」(北城)
 
 試合後の北城の声は枯れていた。ただ声を出すだけでなく、きちんとチームと個々の状況を見て頭を使ってアプローチする。こうした見えない献身的な行動が、個性派揃いのチームを強く束ねている。
 
「北城を中心に今年のチームはまとまりがある。徐々に良くなっているので、インターハイは良いコンディションで臨みたい」(黒田監督)。
 
 歴代最高と評されるキャプテンに率いられた『東北の雄』は、2005年以来の悲願の全国制覇を目指す。
 
取材・文:安藤隆人

青森山田の守護神である廣末。予選では5試合を無失点で抑え、チームに安定感をもたらした。

画像を見る

【関連記事】
【2015インターハイ】代表校レポート|森岡世代以来の全国へ。久御山が技術で全国を驚かす!!
【2015インターハイ】代表校レポート|ハードワークをベースに佐賀学園が8年ぶりの全国へ
【2015インターハイ】代表校レポート|全国屈指のタレントを揃える大津が悲願の全国制覇に挑む!
【2015インターハイ】代表校レポート|二枚看板を軸に四日市中央工が旋風を巻き起こせるか
【2015インターハイ】代表校レポート|鹿児島実が一番乗りで全国へ! 気迫溢れるプレーがさらなる進化を呼ぶ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ