• トップ
  • ニュース一覧
  • 【中断明けの青写真|大宮】霜田新体制の積極スタイルで“勝てる”チームへ! FW河田の加入で決定力不足解消なるか

【中断明けの青写真|大宮】霜田新体制の積極スタイルで“勝てる”チームへ! FW河田の加入で決定力不足解消なるか

カテゴリ:Jリーグ

松澤明美

2021年08月04日

練習の雰囲気も格段に改善!

中断明けの予想フォーメーション。※赤字は今夏新加入選手。

画像を見る

 練習の雰囲気も格段に良くなった。霜田監督の声掛けはポジティブで、選手一人ひとりをよく見ている。攻撃はポゼッション、カウンター両方にアプローチ。霜田監督は「ちゃんと誰が出ても点が取れる仕組みを作りたい」と構築し、守備は距離感や球際などを意識する。練習内容はバリエーションに富み、目的は明確で選手も精力的に取り組む。

 主将の三門雄大は「歯車が噛み合ってきた」と手応えを口に。菊地俊介は「練習の強度も高いし、毎日、『疲れたな』って思うがすごく充実した時間を過ごしている」と言う。選手同士、選手とスタッフ間の意見交換も活発で、それぞれの意欲がほとばしる。だからこそ、練習の成果をしっかりとピッチで表現して結果に繋げたいところだろう。
 
 ここまでの23試合で、わずか3勝。霜田監督の指導で“負けない”チームにはなってきたが、これからは“勝てる”チームへ。攻撃的で魅力あるサッカーは展開できている。

 中断期間もみっちり練習しており、再開後はゴールラッシュを楽しみにして良さそうだ。あとは、どれだけ勝点3を積み重ね、巻き返せるか。大宮の注目ポイントは、そこに尽きる。

取材・文●松澤明美(フリーライター)

【PHOTO】名場面がずらり!厳選写真で振り返る”Jリーグ27年史”!
【関連記事】
「色々思いはあるけど」スペイン戦から一夜明け、堂安律が決意表明「勝とう」【東京五輪】
敗戦に呆然と座り込んだ久保建英にそっと駆け寄り…2人のスペイン代表が見せた気遣い【東京五輪】
【セルジオ越後】最後の最後に吉田を上げるという選択…日本は10年前の岡田ジャパンから同じ問題を引きずっているよ/東京五輪
「限界を超えた批判がある」一振りで日本を沈めたアセンシオ、戦いの裏での壮絶な苦悩を明かす【東京五輪】
「彼らのひらめきは脅威だった」スペインに敗れるも、現地メディアが驚いた日本代表のプレーとは?【東京五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ