• トップ
  • ニュース一覧
  • 【関塚隆の目】重要な初戦で結果を残す久保の技術とメンタルは圧巻。そういう星の下に生まれたタレントだ

【関塚隆の目】重要な初戦で結果を残す久保の技術とメンタルは圧巻。そういう星の下に生まれたタレントだ

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2021年07月23日

チーム全体で勝ちに行くんだという姿勢を示せた

ロンドン五輪では初戦のスペインに大金星を挙げる。これでチームはひとつにまとまった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 さらに最終的に完封できたのも大きい。終盤に押し込まれるシーンはあったが、GKの谷が非常に落ち着いて対応していた。ビルドアップでも焦りはほとんど見られず、頼もしい存在だった。なにより初戦を無失点で乗り切ったことで2戦目は精神的な余裕をもって入れるだろう。

 また、なかなかゴールにつながらない展開でも、後半に入って交代策を上手く使いながら攻撃の強度を維持し、相手がメンバーを変えて終盤に攻勢を強めてきた際には、守備固めとして町田を入れて対抗した。

 一人ひとりが役割を理解したなかで、様々なチャレンジをしていたのは素晴らしく、まさにチーム全体で勝ちに行くんだという姿勢を1戦目から示せた。その意味でも、価値ある勝利だったと言える。

 このスタートダッシュはチームがひとつにまとまるきっかけになるはずだ。私が指揮を執ったロンドン大会でも初戦のスペインに勝って、言葉で表わせないほどの団結力が生まれた。
 
 代表に選ばれるくらいだから、それぞれ力を持った選手であるのは間違いなく、誰もがスタートから試合に出たい気持ちを持っているものだ。しかし五輪のような国を背負う戦いは、そうした個々の我の強さがあっては勝てない。大きな責任感やそれに見合うパフォーマンスが要求されるものだ。

 例えば、途中から試合に入る選手も役割をしっかりまっとうして、みんなで1勝を勝ち取るという姿勢が必要になる。そうしたものが生まれた時というのは、チームとして計り知れないパワーが生まれてくる。

 その意味で南アフリカ戦は、スタメン11人と交代出場の4人、そしてベンチもひとつになって戦えていた。無観客でもテレビ越しに応援してくれている人たちに、その一体感が伝わるような戦いだったと思う。

 次戦のメキシコ戦はグループリーグ最大の山場になるかもしれない。決勝トーナメントに勝ち上がるためには、勝点6がひとつの目安になるだろう。内容的にも結果的にも、勝点3同士が当たる次戦は、今後を占う1戦になる。ぜひ痺れる試合に期待したい。

■プロフィール
関塚 隆(せきづか・たかし)/1960年10月26日生まれ、千葉県出身。現役時代は八千代高から早稲田大へ進学し、本田技研で活躍。91年に現役を引退し指導者に転身。母校の早大ア式蹴球部監督を経て、鹿島、清水のコーチを歴任し、2004年に川崎の監督に就任。10年からはU-23日本代表監督として指揮を執り、ロンドン五輪を経験。44年ぶりのベスト4へ導く。大会後、磐田、千葉で指揮を執り、18年に再び日本サッカー協会に入り、技術委員長やナショナルチームダイレクターを歴任した。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【五輪代表PHOTO】至宝の左足が炸裂!白星発進に大きく貢献した久保建英を特集!

【五輪代表PHOTO】U-24日本1-0U-24南アフリカ|均衡した展開の中で久保が値千金の先制弾!五輪初戦を勝利で飾る!

【日本代表PHOTO】東京オリンピックに挑む、選ばれし22選手を紹介!
【関連記事】
「これが安心安全にプレーできる環境か」吉田麻也は海外記者からの問いに何と答えた?
【U-24日本1-0U-24南アフリカ|採点&寸評】まさかの大苦戦もウノゼロ勝利!千金弾の久保が最高評価!
久保、鮮烈な一撃! U-24日本、五輪初戦は南アに痺れる1-0勝利!! 苦戦を強いられるも白星発進
「こんなこと言っていいか分からないですけど…」久保建英が濃厚接触者多数の南アフリカ戦に言及
【セルジオ越後】日本のほうが夏バテ気味だった五輪初戦…堂安も田中も、いつもの彼らじゃなかった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ