• トップ
  • ニュース一覧
  • 「おい、司!一緒に大分に帰ろう」プロ17年目を迎えた梅崎司が多くのサポーターに愛される理由

「おい、司!一緒に大分に帰ろう」プロ17年目を迎えた梅崎司が多くのサポーターに愛される理由

カテゴリ:Jリーグ

佐藤亮太

2021年07月22日

「喜怒哀楽が激しいのは間違いないです。そうした表現ができる人が僕は好きです」

2019年5月の大分戦。オナイウと競り合う梅崎。試合後には大分サポーターから温かい声援を受けたという。写真:田中研治

画像を見る

 思い出されるのが以前語った「僕はエモーショナルな人間」という言葉だ。

 勝利の喜び。度重なるケガに沸きあがる煩悶。生まれ変わる=Rebornの気持ちで取り組んだリハビリ。そして復帰。

 浦和所属時の2011年ナビスコカップ決勝で敗れ、表彰台を見上げながら流した悔し涙。そして今月7日、天皇杯3回戦 八戸戦、直接フリーキックでのガッツポーズ。

「喜怒哀楽が激しいのは間違いないです。そうした表現ができる人が僕は好きです。例えば……」
 このあと出た名前が昨季限りで現役引退した中村憲剛さんだった。

「サポーターと一緒になる感覚というか……、自分も盛り上げ、さらにサポーターがもっと盛り上げていく。そうしたエネルギーを力に変えることができる憧れの存在です」
 
 溢れる感情をもって、サポーターの気持ちを動かす、そのパワーを梅崎も持っている。

「良い時ばかりじゃなかったです、僕は。苦しい時は苦しいですが、それも人生ですし、今まで乗り越えてきたと思います」

 艱難辛苦に耐えた梅崎の感情から生まれるプレー。それらが見る側の琴線に触れ、思いを重ね、共感を生む。感情移入できる存在。それが梅崎司であり、サポーターに愛される理由ではないか。

「みなさんと一緒に感情を爆発させる空間を作れるように頑張っていきましょう」
 梅崎はそう大分サポーターに呼び掛けた。

 J1残留に向け、迸る感情とプレーで梅崎司はスタジアムを沸かせる。

取材・文●佐藤亮太(レッズプレス!!)

【2021・夏の移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、監督動向まとめ
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【南アフリカ戦のスタメン予想】久保、堂安と2列目を組むのは? 三笘の状態は?
苦悩のち覚醒。成長を語るうえで久保建英の恐るべき能力が…【東京五輪代表のルーツ探訪・後編】
「なぜ自分は出られなかったのか」。負けず嫌いな久保建英を象徴するエピソード【東京五輪代表のルーツ探訪・前編】
【東京五輪】男子サッカー 日程&結果/順位表/記事・動画一覧

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ