• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本人は閉鎖的」武漢所属の元G大阪アデミウソンが日中の違いを明かす! 中国は「外から来た人にとっては助かる」

「日本人は閉鎖的」武漢所属の元G大阪アデミウソンが日中の違いを明かす! 中国は「外から来た人にとっては助かる」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年06月28日

「日本で6年間プレーしていたけど、中国とは全然違う」

来日前は名門サンパウロでプレーしていたアデミウソン。この先、古巣への復帰はあるのだろうか。(C)Getty Images

画像を見る

 同じアジアである日本との違いは「数多くある」と説明し、例として人柄を挙げている。

「日本で6年間プレーしていたけど、中国とは全然違うね。この2つの国では、全てが同じだと思っている人がいるが、実際には多くの違いがあるんだ。日本人は、話したり教えたりするときには、たいてい真面目な感じになる。その一方で、ジョークや友達付き合いには閉鎖的なんだ。中国人はガイドや説明をするのはあまり協力的ではないが、たくさん遊んでくれるので、外から来た人にとっては助かるよ」

 また、かつてはU-21ブラジル代表で背番号10を背負い、将来を嘱望されていたストライカーは、古巣サンパウロへでまたプレーしたいと明かしている。
 
「時差が大きくても、サンパウロの情報は確実にチェックしている。僕はブラジルのサッカーを見るのがとても好きなんだ。サンパウロ州選手権で優勝したことで、サンパウロがかつてのようなビッグチームであるという感覚を取り戻すことができ、とても嬉しかった。クラブは今、上昇気流に乗っていて、以前のように毎年タイトル獲得できる状態へ戻るための全てを持っていると信じている。

 愛着があるので、サンパウロに戻りたいと思っている。自分の意志だけでは決められないので、いつになるのか、実際に戻るのかは分からない。しかし、もし機会があれば、いつかトリコロールのシャツを着たい」

 その希望を叶えるため、まずは中国で結果を残せるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】アデミウソンが日本のファンへ投稿した「日本語でのメッセージ」と「思い出のゴラッソ」
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「国外に出て、日本や韓国に勝てない理由が分かった」中国のエースが明かした“アジア2強”との違い「ニッポンは海外組だけで…」
「53倍も価値がある相手に…」C大阪対広州FC戦を中国メディアはどう見た?「レベルに差があった」
「お前、本当に日本人か」大迫勇也が先輩・内田篤人にブレーメン指揮官との“口論”を明かす!「言わないとダメじゃないですか」
ベイル、完敗直後のインタビューを怒りの打ち切り!指揮官は同情「無神経な質問だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ