• トップ
  • ニュース一覧
  • 「この代表の顔になりたい」松木玖生が“年上ばかり”のU-20日本代表へ招集! 世界を目指す男の強靭なメンタル

「この代表の顔になりたい」松木玖生が“年上ばかり”のU-20日本代表へ招集! 世界を目指す男の強靭なメンタル

カテゴリ:日本代表

安藤隆人

2021年06月03日

自ら把握している現在地とは

世界を目指す松木(写真右)は、プレッシャーをも力に変える。写真:安藤隆人

画像を見る

 同時に自身が注目されていることも理解したうえで、あえてこう口にすることにより自分自身に大きなプレッシャーをかけ、それをはね除けて有言実行するためにどうしたらいいかを考える。そして、思考と行動をした先に、求めていた成長を手にすることができる。

「僕はこの代表で失うものは何もない。それに僕はそこまで足下の技術があるわけではないからこそ、ボール奪取力、運動量で常にアピールしたいし、レベルの高い選手たちの中で自分の課題を磨いていきたい。今後、もっと活躍できるように全てにおいての質やスプリント、球際などを上げていきたいと思います」
 
 この言葉で分かるように、彼は単純に背伸びをしているわけではなく、きちんと自身の現在地を把握している。冷静に、かつ情熱的に。注目を浴び続けるプレッシャーを自分なりの方法で力に変えて力強く歩んでいく松木の視線の先には、自らが求める未来像が常に明確にあり続ける。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)

【高校サッカーPHOTO】中村俊輔、本田圭佑、大迫勇也ら選手権に出場した若かりしサムライ戦士をプレーバック!
【関連記事】
「今のままでいいのか」青森山田・黒田監督が28周年を迎えたJリーグに持論!雪国の地から発信したいこととは?
編集部が選定!! 2021年の高校サッカー界を彩る注目プレーヤー300選~北海道・東北編
「避けて通れない相手」市船vs流経 高校サッカー界屈指のライバル対決、今季初顔合わせの舞台裏
「僕も自分を否定し続けた」鈴木武蔵が打ち明けた過去と、新潟明訓の選手たちに響いた「自己肯定」の大切さ
Jユースをも凌駕する強さ! 青森山田はなぜ過去2例しかないプレミア開幕6連勝を達成できたのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ