• トップ
  • ニュース一覧
  • 【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】二番手に田中碧、久保建英、堂安律か。序列トップの可能性もあるのは…

【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】二番手に田中碧、久保建英、堂安律か。序列トップの可能性もあるのは…

カテゴリ:日本代表

西部謙司

2021年05月28日

現状で三笘と相馬がレギュラーを取るのは難しいがジョーカーとしてはうってつけ

長友の後釜として旗手もまた有力候補のひとりだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 1トップに五輪代表から加わるのは上田綺世だろう。ラストパスを呼び込むポジショニングに優れたセンターフォワード(CF)らしいタイプだ。大迫勇也が序列トップで、二番手争いがスピード抜群の浅野拓磨とゴールゲッターの上田。タイプの違うFWになる。
 
 まとめると五輪代表から融合して序列の二番手に入れそうなのは、田中、堂安、久保の3人。二番手かどうかはともかく上田と旗手もたぶん入る。旗手に関しては層の薄いポジションなのでいきなりA代表の序列トップの可能性もある。

 2列目の左は南野に経験と実績があり、ワールドカップ本大会で要求される守備力から考えても三笘、相馬がレギュラーポジションを取るのは難しいだろう。ただし、この2人は突破力で南野を上回っていて交代出場で攻撃を活性化させる役割にはうってつけだ。南野のバックアップとしては原口かもしれないが、スーパーサブとしての役割を三笘と相馬が争うことになりそうだ。

文●西部謙司(スポーツライター)

【日本代表PHOTO】ミャンマー戦に臨む招集メンバー26人
【関連記事】
【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】左サイドとGKに一考の余地。18歳・鈴木彩艶の重さ、パワーは魅力
【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】主軸は田中碧?“フロンターレ色”を打ち出すのもアリか
【ミャンマー戦のスタメン予想】冨安、堂安は欠場の見込み。2次予選突破決定へ主力メンバーを起用か
【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】興味が尽きない“Wトップ下”。人材不足の左SBの候補者は?
最新FIFAランク、日本は変わらずアジアトップの28位。最終予選組分けへ注目のAFC上位国の顔ぶれは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ