• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ミャンマー戦のスタメン予想】冨安、堂安は欠場の見込み。2次予選突破決定へ主力メンバーを起用か

【ミャンマー戦のスタメン予想】冨安、堂安は欠場の見込み。2次予選突破決定へ主力メンバーを起用か

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2021年05月28日

2列の組み合わせは?

冨安の欠場が予想されるなか、CBでは植田(写真中央)を起用か。ほかにも5人交代枠を含めて抜擢があるか楽しみにしたい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ボランチは3月の韓国戦、モンゴル戦で評価を高めた遠藤&守田英正のコンビが考えられる。ただ、3月シリーズに参加できなかった、ロシアで逞しさを増す橋本拳人も興味深いタレントである。

 人材が揃う2列目は、クラブでのパフォーマンスや、現時点での調子、コンディションなどを鑑みれば、原口元気、鎌田大地、伊東純也の組み合わせが順当か。

 一方で本人は「問題ない」と話すが、試合2日前の26日に合流したばかりの南野拓実の状態を指揮官がどう判断するか。3月の2連戦では中央に鎌田、左サイドに南野と、ふたりの共存を実現させており、南野は森保ジャパンの攻撃の中心を担うだけに、今回もスタメンを掴む可能性もあるだろう。

 また久保建英の起用法も気になるところ。U-24代表ではまとまった出場機会を掴むだろうが、指揮官の頭には、大迫勇也、南野、伊東、原口らとのコンビネーションを深めておきたいとの考えも生まれるはずだ。
 FWはミャンマー戦後の3試合を含めて大迫と浅野拓磨との2枚構成。ドシっと構える大迫と、スピード自慢の浅野ではタイプが異なるが、これまで通り、大迫が前線を牽引し、浅野がスーパーサブのような役割を担うか。

 勝てば2次予選突破となるミャンマー戦。先のモンゴル戦同様に相手をリスペクトしながら、全力で臨み、勝利を目指すことを森保監督は強調している。同じ舞台となるフクダ電子アリーナで、無観客であっても、常に前へ、アグレッシブなサッカーに挑むはずだ。

文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
日本代表、W杯2次予選&国際親善試合の5試合に臨むメンバーを発表! ミャンマー戦は南野、久保ら欧州組のみ招集
ミャンマー戦へ森保監督が「最大限のリスペクトを」と“全力”宣言!一方で冨安の起用は見送りの方向
【セルジオ越後】オーバーエイジはDF2人にボランチ1人。森保監督は相手が上だと認めているよ
「指揮官が気に入っている」冨安健洋に強豪アタランタが興味! 智将ガスペリーニが“ご執心”と現地報道
S・ラモス、イブラ、ハーランドら超豪華! 英紙が「EURO不参加のベスト11」を発表!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ