• トップ
  • ニュース一覧
  • 東京五輪の登録メンバー18人を識者が大予想!「2列目の3人は当確。残り1枠を三笘と相馬が争い…」

東京五輪の登録メンバー18人を識者が大予想!「2列目の3人は当確。残り1枠を三笘と相馬が争い…」

カテゴリ:日本代表

林 遼平

2021年05月15日

最前線は残り1枠を3人が争う

3月のアルゼンチン戦では持ち味を発揮できなかった三笘。18人に滑り込めるか。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 先に最前線から見ていくと、大迫勇也(ブレーメン)がオーバーエイジで入らないとするならば、上田綺世(鹿島)と前田大然(横浜)の二人は当確。もう一つの枠を田川亨介(FC東京)、林大地(鳥栖)、旗手怜央(川崎)の3人が争うことになると予想する。

 森保監督が最前線に求めるハードワークという点では、どの選手も高いレベルで実践できるため、それ以外のところでどんな差をつけるかがポイントになる。そう考えた時に先に名前があがるのは旗手か。最前線だけでなく、中盤の2列目、そして懸案の左サイドバックでもプレーできるポリバレント性は、短期決戦で求められる人材であること間違いなし。そのため前線の最後の枠は旗手と考える。
 
 そして、攻撃の要となる2列目のポジション。これまでの実績を考えて久保建英(ヘタフェ)、堂安律(ビーレフェルト)、三好康児(アントワープ)の3人は当確として、最後の1枠を誰が手にするか。候補となるのが三笘薫(川崎)と相馬勇紀(名古屋)の二人。前者は圧倒的な個、後者はドリブルに加えてハードワークも可能だ。

前の選手にも守備的なタスクを課す指揮官のことを考えると相馬が選ばれそうだが、旗手や菅原が2列目でプレーできることを踏まえると、一瞬で状況を打開できる三笘を入れたいと考えるはず。6月シリーズ次第ではあるが、ここで力を見せれば最後の枠に三笘が滑り込んでくるのではないだろうか。

 いずれにしても、6月の2試合で今回の序列を崩してくるような選手が現れることも楽しみにしたい。
 
文●林遼平(フリーライター)
【関連記事】
OA枠は? 三笘の選出は? 五輪代表18人はこうなる! 現状のベストメンバーを考えると…
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「とんでもない化け物」吉田麻也が脱帽したストライカーを内田篤人が明かす!「こいつはマジでナンバーワン」
日本の“五輪オーバーエイジ枠”に韓国メディアが興味津々!「A代表の守備陣を移植するのか!」
日本と同組の仏五輪代表監督、選手の一次リストを提出! エムバペとともに、35歳の熟練FWがOA枠候補に【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ