ゲームになんの影響も及ぼさなかった田中は「4」。
【名古屋|採点・寸評】
GK
1 楢崎正剛 5
2失点目のシーンではクロスをファンブルして、中町に押し込まれた。キックもやや不安定で、厳しい内容だった。
DF
2 竹内 彬 5
劣勢の時間帯が続くなか、横浜のアデミウソン、齋藤、藤本の前線3枚を捕まえ切れず。長いボールも正確さを欠いたか。
4 田中マルクス闘莉王 5.5
エアバトルの強さは相変わらず。攻撃に出た時のチャンスメイクの確率は高かったが、ゴールは遠かった。
3 牟田雄祐 4.5
齋藤とのルーズボールの競り合いに敗れ、そのまま突破を許し、先制点を奪われる。局面の勝負で手を焼き、相手の圧力を撥ね返せなかった。
MF
35 田中輝希 4
前半でイエロー2枚。守備的な位置取りで、攻撃面でほぼ貢献できず。ゲームになんの影響も及ぼさないまま45+1分にピッチを後にした。
20 矢田 旭 5
雑なプレーが目につくなか、ミドルゾーンでの勝負でも後手を踏んで、思うようにゲームを作ることができず。
8 ダニルソン 6
圧巻のフィジカルの強さで存在感を放つ。中盤の攻防では負けていなかったが、ゴールに直結する働きは見せられず。
11 永井謙佑 5
カットインしてからの仕掛けに怖さはなし。縦の勝負では小林にスペースを消され、スピードをまるで活かせなかった。
17 松田 力 6
前半のみのプレーではあったが、スペースを突く動き出しは効果的で、相手を十分に慌てさせていただけに、後半もピッチに立っていたかった。
10 小川佳純 5
要所で絡んでいたものの、流れを取り戻すことはできず。球際で緩さが否めず、運動量も少なかった。
FW
32 川又堅碁 5
中澤に完璧に抑えられてノーゴール。67分の決定的チャンスもシュートコースが甘く、相手GKに止められた。
交代出場
MF
19 矢野貴章 5.5
右サイドで何度か起点となり、深い位置まで仕掛けるも、下平に止められた。中に切れ込むも、崩し切れなかった。
FW
18 ノヴァコヴィッチ -
途中出場してすぐにゴールチャンスを迎えるが、相手GKに阻まれる。中澤の隙のない対応に苦しんだ。
MF
13 磯村亮太 -
中盤で懸命にボールを追いかけたが、時間が少なすぎたこともあり、状況を好転させるようなプレーはできなかった。
監督
西野 朗 5
1点ビハインドのなか、田中の退場で数的不利となってはできることは限られていた。疲れの見えるチームを効率的に機能させられず、完敗。
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
GK
1 楢崎正剛 5
2失点目のシーンではクロスをファンブルして、中町に押し込まれた。キックもやや不安定で、厳しい内容だった。
DF
2 竹内 彬 5
劣勢の時間帯が続くなか、横浜のアデミウソン、齋藤、藤本の前線3枚を捕まえ切れず。長いボールも正確さを欠いたか。
4 田中マルクス闘莉王 5.5
エアバトルの強さは相変わらず。攻撃に出た時のチャンスメイクの確率は高かったが、ゴールは遠かった。
3 牟田雄祐 4.5
齋藤とのルーズボールの競り合いに敗れ、そのまま突破を許し、先制点を奪われる。局面の勝負で手を焼き、相手の圧力を撥ね返せなかった。
MF
35 田中輝希 4
前半でイエロー2枚。守備的な位置取りで、攻撃面でほぼ貢献できず。ゲームになんの影響も及ぼさないまま45+1分にピッチを後にした。
20 矢田 旭 5
雑なプレーが目につくなか、ミドルゾーンでの勝負でも後手を踏んで、思うようにゲームを作ることができず。
8 ダニルソン 6
圧巻のフィジカルの強さで存在感を放つ。中盤の攻防では負けていなかったが、ゴールに直結する働きは見せられず。
11 永井謙佑 5
カットインしてからの仕掛けに怖さはなし。縦の勝負では小林にスペースを消され、スピードをまるで活かせなかった。
17 松田 力 6
前半のみのプレーではあったが、スペースを突く動き出しは効果的で、相手を十分に慌てさせていただけに、後半もピッチに立っていたかった。
10 小川佳純 5
要所で絡んでいたものの、流れを取り戻すことはできず。球際で緩さが否めず、運動量も少なかった。
FW
32 川又堅碁 5
中澤に完璧に抑えられてノーゴール。67分の決定的チャンスもシュートコースが甘く、相手GKに止められた。
交代出場
MF
19 矢野貴章 5.5
右サイドで何度か起点となり、深い位置まで仕掛けるも、下平に止められた。中に切れ込むも、崩し切れなかった。
FW
18 ノヴァコヴィッチ -
途中出場してすぐにゴールチャンスを迎えるが、相手GKに阻まれる。中澤の隙のない対応に苦しんだ。
MF
13 磯村亮太 -
中盤で懸命にボールを追いかけたが、時間が少なすぎたこともあり、状況を好転させるようなプレーはできなかった。
監督
西野 朗 5
1点ビハインドのなか、田中の退場で数的不利となってはできることは限られていた。疲れの見えるチームを効率的に機能させられず、完敗。
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

67分には決定的なシュートを放った川又(32番)だが決め切れず。中澤(22番)ら横浜守備陣の個の強さの前で活躍できず。チーム全体で疲れが見えるなか、周囲との連係も悪く、不本意な結果に終わった。写真:田中研治