【新潟】内容は良いが結果が出ない…。求められる守備意識の向上

カテゴリ:Jリーグ

五十嵐創(サッカーダイジェスト)

2015年04月30日

要所を抑えられない失点癖が黒星先行の要因に。

ここぞの場面で守り切れず、失点を重ねている新潟。小泉は「もっと必死になってやるしかない」と戒める。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 8節を終えた段階で1勝3分4敗と、新潟が不振に陥っている。8節のFC東京戦は、シュート14本を放ちながらも決めきれずに、セットプレーからの1失点に泣いた。相手のシュートを4本に抑え、「ピンチらしいピンチもあまりなかった」(成岡)というなかでの敗戦は、精神的にも大きなショックだっただろう。

【J1採点&寸評】1stステージ・8節|全9試合の評価をチェック!
 
【J1 PHOTOハイライト】1stステージ・8節
 
 マンマークを主体としたタイトな守備と、そこからの鋭利なカウンター。さらに、ショートパスを駆使しながら突破力のある両SBを活かしたサイド攻撃も織り交ぜる。チームの戦い方は攻守に渡って明確で、これまでのリーグ戦でも多くの試合でやりたいことを表現できていた。それでも、黒星が先行しているのはなぜか。
 
 最大の要因は、失点の多さだろう。14失点はリーグワースト3位。しかも、その多くが不用意なミスからの失点だ。FC東京戦では「前の試合(G大阪戦)に比べたら集中して入っていた」(成岡)が、要所を抑え切れずにセットプレーから決勝点を奪われた。その理由について、右MFで出場した小泉はこう述べる。
 
「どちらが隙を見せるかの戦いで、最後の最後でウチが隙を見せてしまった。そういう少しの差が大きな差になって来るので、一から考え直したい」
 
 相手がベタ引きになり、完全にポゼッションを握っていたにもかかわらず、セットプレーからのワンチャンスを決められてしまう。集中力を欠いたとは言わないが、ここぞという場面で守り切れないために、黒星を招いたということだろう。
 
「ゲーム自体は高い集中力でやれていたけど、結果がついてこないなかではもっと必死になってやるしかない」
 
 GKの守田も、小泉の意見に同調する。ただし、こうも言う。
 
「同じことをしていても変わらないので、少しずつでも一人ひとりが意識を高く持って、今まで以上のものをピッチで表現しなければいけない。例えば僕だったら、良いセービングをするために、今まで以上に早く良いポジションを取ろうとしていた。そういう細かい部分を意識することで、勝利が引き寄せられると思う」
 
 一人ひとりが細部を突き詰めることで、チーム全体のパフォーマンスを上げる。「FC東京戦は消極的な部分はなかったし、やるべきことはできていた。今はそれを続けて勝点3を取り、メンタル的に余裕が出てくればいい」と成岡が言うように、個々の意識向上が不振脱却の道だということだ。
【関連記事】
【J1採点&寸評】新潟×FC東京|少ないチャンスを活かしてFC東京が勝点3を拾う
【新潟】活躍して当然――。予見できたR・シルバの爆発
【J1採点&寸評】新潟×神戸|R・シルバの4試合連続ゴールも実らず
【新潟】大学生相手にまさかの逆転負けも、疲労のなかで山崎、山本が光る働き
【新潟】「アルビでやってきたプレーを海外でも」田中亜土夢が決意の渡欧へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ