• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】仙台0-2神戸|CB起用の山川ら無失点勝利貢献の守備陣を高評価! MOMは1G1Aの日本代表

【J1採点&寸評】仙台0-2神戸|CB起用の山川ら無失点勝利貢献の守備陣を高評価! MOMは1G1Aの日本代表

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2021年04月03日

仙台――西村は度々決定機に絡むもあと一歩及ばず

MF
32 氣田亮真 5(86分OUT
ドリブル突破で何度か決定機は作ったが、周りとの連係不足が目立った。無理して相手を抜こうとするシーンも多く、ゴールには結びつかなかった。

FW
15 西村拓真 5.5
コンディションは上がっており、良いポジショニングから決定機には多く絡めている。あとはシュートを決め切るだけなのだが、今日もゴールは取れなかった。

11 赤﨑秀平 5(62分OUT
時折巧みな位置取りから決定機に絡むこともあった。ただチーム自体の低調さに引っ張られ、チャンス自体の数が少なく、攻撃で相手に脅威を与えることができなかった。
 
交代出場
MF
6 上原力也 5.5(62分IN
トップ下やボランチで決定機を作り出そうと奮闘はしていたが、周囲との連係が上手く取れなかった。得意のプレースキックも、もう少し精度を上げたい。

DF
4 蜂須賀孝治 5.5(62分IN
真瀬に代わって右サイドバックに入り守備は安定した。しかし攻撃での思い切ったプレーが少なく、得意のクロスも鳴りを潜めた。

MF
26 加藤千尋 6(62分IN
西村のパスから見事なシュートを決めるも、VARによりノーゴール判定となりプロ初得点はならず。しかしルヴァン杯の清水戦同様、積極的なプレーを見せ続け、途中出場でも決定機に絡めたことは収穫だった。

FW
19 皆川佑介 ―(78分IN
少ないプレー時間のなか、決定機を生み出そうと奮闘。結果的にはVARでゴールは認められなかったが、加藤のシュートに繋がる西村への効果的なパスなど、良いプレーはあった。ただ自身でもシュートまで持ち込みたかった。

DF
13 平岡康裕 ―(86分IN
試合終盤、FWとしてピッチに送り出される異色の起用。いくつかハイボールは入ったが、シュートチャンスに繋げることはできなかった。

監督
手倉森誠 5
前半は簡単に背後のスペースを使われて、セットプレーでも脆さを露呈。攻撃は石原と西村のコンビネーションでチャンスこそ作れたが得点とはならず。攻守で選手間の意識共有が不十分だった。課題の修正ペースを速めなければならない。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
神戸が代表帰り古橋のユアスタ3季連続弾など2発で快勝! 仙台は泥沼の5連敗でいまだ勝利なし
【J1】川崎が三笘の2ゴールで大分を下し首位堅持! 名古屋は連勝ストップ、神戸は2発快勝で5位浮上
「モデルさんか何かかなぁ」Jリーグ『サポコレ』の女子サポにファン喝采!「スタジアム女神」
【J1】日程・結果
「知性が際立っている」MF中井卓大が“マドリーの有望な若手スター20人”でトップ3に堂々選出! 地元メディアがプレービジョンを絶賛

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ