• トップ
  • ニュース一覧
  • 英メディアが東京五輪のサッカーを総力特集!金メダル候補&オーバーエイジにも言及… 日本の下馬評は?

英メディアが東京五輪のサッカーを総力特集!金メダル候補&オーバーエイジにも言及… 日本の下馬評は?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月30日

女子は「全チームがアメリカを追う展開」

2大会ぶりの出場となる日本女子の金メダル獲得には、宿敵アメリカ撃破は避けて通れない。写真:早草紀子

画像を見る

 金メダルを巡る争いには、男子は混戦模様を予想し、女子は「全チームがアメリカを追う展開」とした。

「男子はスペイン、フランス、ドイツが強力なチームを編成することが予想され、熾烈な戦いになるだろう。ブラジルは前回大会の王者であり、アルゼンチンは年齢制限のある時代(1992年バルセロナ五輪以降)に2004年アテネ五輪・2008年北京五輪と2回金メダルを獲得した唯一の国だ。他に金メダルの獲得実績のあるメキシコ(2012年ロンドン五輪)、海外からの観衆がいないためホームアドバンテージのある日本、最近の五輪でそれなりの成績を残している韓国もいる。

 女子の場合、アメリカが常に有力な優勝候補だ。1996年アトランタ五輪での導入以来、彼女たちは五輪を支配し、これまで全6大会中4大会で優勝してきた。どの色のメダルも獲得できなかったのは、リオ五輪の準々決勝でスウェーデンに不覚を取った時だけだ。
 
 一方、日本、ブラジル、スウェーデン、カナダは、過去3大会のうち1度はメダルを獲得しており、今回もその可能性を秘めている。初出場のオランダは、2019年フランスW杯のファイナリストでもあるという強烈な実績を持ち、イギリスも過去に出場したロンドン五輪よりもはるかにメダルの脅威となるだろう」

 日本男子はスーパーエース釜本邦茂を擁した1968年メキシコ五輪以来、53年ぶりのメダル奪取へ。対して前回のリオ五輪ではまさかの出場権を逃し、2大会ぶりの出場となる女子は、ロンドン五輪の銀メダル以上の結果に期待が高まるが……。両軍はホームアドバンテージを最大限有効活用し、過去最高の輝きを放つことができるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】日本代表の歴代ユニホームを厳選写真で振り返り!(1992-2020)
【関連記事】
「日本に圧倒された!」0-3完敗を喫したアルゼンチンの全国紙が若きサムライたちを絶賛!「我々も学びを得た」
【セルジオ越後】こんな“板倉デー”は滅多にないね。ただ、快勝したアルゼンチン戦のMVPは…
「アジアの光から学ぶべきだ!」南米王者に“歴史的勝利”の日本を中国メディアがべた褒め!「感心のほかない」
イニエスタが自主トレ動画で絶好調をアピール! オーバーヘッド披露に心配の声も「いくら調子良くても…」
「黙ってろ」イブラヒモビッチ、今度は母国アイスホッケー界の大御所と舌戦!「気に入らないのは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ