• トップ
  • ニュース一覧
  • 「殺すぞ!」カタール人主審にまさかの暴言を吐かれた小林祐希が怒りの告発!「ありえないでしょ」

「殺すぞ!」カタール人主審にまさかの暴言を吐かれた小林祐希が怒りの告発!「ありえないでしょ」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月10日

日本代表との浅からぬ因縁も…

 この小林のツイートに対しては、当然賛同や同情の声が多数寄せられている。なかには「一刻も早くその腐った世界を出たほうが良い」と、カタール・リーグからの移籍を薦める意見もあったが、小林は「リーグ自体は良い選手も沢山いますし、しっかりとサッカーをするチームばかりですよ。けして腐っているとは思いません」とキッパリ答えた。

 実名を明かされたのは、アブドゥルラフマン・イブラヒム・アル=ジャシム主審だ。現在33歳。カタールのみならずアジアを代表する国際主審であり、2018年のロシア・ワールドカップではVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)を務めた。

 日本サッカーとの因縁もある人物だ。思い出されるのはロシア・ワールドカップのアジア最終予選、ホームでのUAE戦(2016年9月1日)。日本は大事な最終予選の初戦を1-2で落とすわけだが、このゲームで主審を担当したのがアル=ジャシム氏だった。相手に触れていない吉田麻也への警告や、ゴールラインを越えていた浅野拓磨の得点がノーゴールとされるなど、微妙なジャッジを連発。手痛い黒星とともに、覚えているファンも少なくないだろう。

 はたして小林の告発はいかなる波紋を呼ぶのか。情勢の推移を見守りたい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTOギャラリー】日本サッカーを代表する“魅惑のレフティ”たちを厳選フォトで一挙紹介!
【関連記事】
カタール人主審に「殺すぞ!」と恫喝された小林祐希に本田圭佑が反応!「信じられない」「ユウキを誇りに思う」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「皆が驚いている」ピピの名を捨てた中井卓大の“変貌”にマドリー関係者が感嘆!有力紙記者も太鼓判「夢の実現に近づいた」【現地発】
「なぜこの選手が控えなのか理解できない」久保建英のクオリティに南米メディアも驚き!「ロープ際まで追い詰めた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ