• トップ
  • ニュース一覧
  • 「なぜこの選手が控えなのか理解できない」久保建英のクオリティに南米メディアも驚き!「ロープ際まで追い詰めた」

「なぜこの選手が控えなのか理解できない」久保建英のクオリティに南米メディアも驚き!「ロープ際まで追い詰めた」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月09日

「日本の久保の投入がヘタフェを活性化」とレポート

バジャドリー戦で後半頭からピッチに立ち、攻撃を活性化した久保。(C)Getty Images

画像を見る

 3月6日に開催されたラ・リーガ第26節のバジャドリー戦で、久保建英は5試合連続のベンチスタートとなった。

 出番がやってきたのは、1-2と1点ビハインドで迎えた後半頭からだった。4-4-2の右サイドハーフに入ると、決定機を作り出す。

 まずは61分に、右サイドから持ち込んでDFの股を抜く技ありのシュート。これはGKの好セーブに防がれたものの、その7分後にもゴール正面でマーカーを引き付けて左サイドでフリーになっていたカルレス・アレニャにパスを出し、絶好機を創出した。

 スペイン全国紙の『MARCA』が「久保とクチョ・エルナンデスが、(出番を与えない)ボルダラス監督の犠牲になっている」と指摘したように、45分間の出場ではもったいないぐらいにそのパフォーマンスは際立っていた。

【動画】技ありの股抜きシュート&絶妙パス!立て続けにチャンスを作り出す久保建英
 そのクチョの母国コロンビアのラジオ局『RADIO COLUMBIA』も、マッチレポートの中で日本代表MFのプレーを絶賛している。

「ハーフタイム明け、日本の久保建英の投入はヘタフェを再び活性化し、セルヒオ・ゴンサレス監督のチームをロープ際まで追い詰めた。久保のようなクオリティの選手を控えにするのは理解できない。しかし、それだけでは不十分で、ヘタフェはバリャドリーに窒息させられた」

 惜しくも同点ゴールを演出することはできなかった。だが、南米のメディアから見ても、この両チームの中で、久保の質の高さは特筆ものだったようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】現地メディアが称賛!スペイン代表FWを翻弄した久保建英の超絶テクニックはこちら(2分~)
【関連記事】
「タケはチャンスを投げ捨てた」久保建英の“消極的選択”にヘタフェ指揮官が嘆き!「悔やんでいる」
「明らかなPKだ。理解できない」ヘタフェ指揮官が激怒!久保建英が“誘発”したハンドが認められず…
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「タケが救世主扱いされるのが面白くない選手も…」久保建英はなぜ出番が激減したのか? スペイン人記者が明かす舞台裏【現地発】
「問題が発生した」香川真司はなぜ屈辱の“HT交代”を強いられたのか? PAOK指揮官の見解は――。

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ