• トップ
  • ニュース一覧
  • 「監督のタケへの発言は信頼低下の始まり」先発落ちした久保建英の現状にスペイン人記者が嘆き!「どうしても不可解なのは…」【現地発】

「監督のタケへの発言は信頼低下の始まり」先発落ちした久保建英の現状にスペイン人記者が嘆き!「どうしても不可解なのは…」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

ラディスラオ・ハビエル・モニーノ

2021年02月12日

なぜマジョルカで息の合っていたクチョとのコンビを試さないのか?

試合後にボルダラス監督が語った久保の課題とは? (C) Getty Images

画像を見る

 タケの話を続ければ、どうしても不可解なのは、昨シーズン、マジョルカで息の合ったコンビネーションを見せていたクチョ・エルナンデスと一緒にプレーする機会が一向に与えられないことだ。いずれにせよ、このままでは状況は厳しくなるばかりだろう。

 これからも出場機会は与えられるはずだが、問題は現状ではタケが輝ける環境が整備されていないことだ。その意味では試合後のボルダラス監督のメッセージはまるで警鐘を鳴らしているようでもあった。

「タケは成長しなければならない。フィジカル面を改善する必要がある。まだ若く、伸びしろもある。ピッチの様々なゾーンに顔を出し、連携する必要がある。少しずつチームに貢献し、助けとなってくれるだろう」

 ボルダラスのような監督がフィジカル面の言及をするのは、その選手への信頼の低下の始まりであることが往々にしてある。そもそも味方との連携を深めてほしいのであれば、チーム全体のポゼッションの質を改善しないことには何も始まらないのだ。

文●ラディスラオ・ハビエル・モニーノ(エル・パイス紙)
翻訳●下村正幸
【関連記事】
「クボと話したのは一人だけ」久保建英の“寂しいマドリー帰還”に現地注目!「連絡を取り合っているのが…」
遠藤航の「推定市場価格」が半年で驚異の“220%アップ”でついに10億円超え! 三笘薫もランクインした「全日本人選手TOP30」の顔ぶれは?
「“白旗”を叩きつけた」久保建英が途中出場したヘタフェ戦で、マドリー指揮官ジダンが突然の激昂! 一体なぜ?
「普通の女の子になりたい」“最も美しい少女”として人気の中国女子選手が突然の引退宣言で現地騒然! 驚きの“真相”とは?
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ