• トップ
  • ニュース一覧
  • 【浦和】武田英寿が沖縄キャンプで躍動!「柏木陽介の後継者」の呼び声高いレフティは2年目の飛躍を実現できるか

【浦和】武田英寿が沖縄キャンプで躍動!「柏木陽介の後継者」の呼び声高いレフティは2年目の飛躍を実現できるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月02日

攻撃的な才能を発揮する機会は間違いなく増えるだろう

 ロドリゲス監督の下でのプレーに武田は手応えを感じているようだ。
「よりゴール前でプレーできるようになっていると思う。シャドーにいる時はゴールに関わっていけるので、得点チャンス、ゴールに絡むことを意識している。結果にこだわって勝利、得点でアピールして、チームの勝利に貢献できるように献身的にやりたい」と、得点に直結するプレーへの意識の高さを話している。それが、1月29日の沖縄SV戦でのゴールに続く2戦連発につながっているのだろう。

 柏木は広島ユースから昇格して2年目の2007年、日本代表候補にも選出された。今季の浦和は、昨季に比べればマイボールの時間を長く、敵陣でのプレーを増やす方向へと戦術が変化している。武田が攻撃的な才能を発揮する機会は間違いなく増えるだろう。ポテンシャルを発揮できれば、柏木のようにプロ2年目の飛躍を実現することも不可能ではないはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【浦和レッズPHOTO】リカルド・ロドリゲス新監督を迎えた浦和が練習を報道陣に公開!
【関連記事】
【浦和レッズの最新陣容】戦術眼に優れた即戦力を獲得。西が新体制のキーマンか?
【セルジオ越後】どうした浦和レッズ、「3年計画」のビジョンはどこに? ベテランの扱い方次第では…
「懐かしい感覚」「楽しいサッカー」新生・浦和レッズの躍進を予感させる“ミシャ体制”とのいくつかの類似点
【J1戦力分析|川崎フロンターレ編】戦力値はほぼ満点! ACL制覇&連覇へ懸念があるとすれば…
【J1戦力分析|ガンバ大阪編】MFに現役韓国代表が加入し、タイトル獲得のための陣容は整った!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ