• トップ
  • ニュース一覧
  • 京都橘高でライバル関係だった同期GK2名が大学経由でプロ入り!「まさか二人とも行けるとは…」

京都橘高でライバル関係だった同期GK2名が大学経由でプロ入り!「まさか二人とも行けるとは…」

カテゴリ:大学

森田将義

2021年01月18日

「お互いに試合に出て学んできたことをぶつけ合って、高め合っていきたい」

矢田貝、西川の恩師、米澤監督も加わり記念撮影。指揮官は「歴代でも一番起用が難しかった代」と振り返った。写真:森田将義

画像を見る

「高校3年間同じ経験をしていたから、苦ではなかった。結果を出せばチャンスがもらえると、新人戦やインターハイで経験しているし、出られないのは自分自身の問題。自分のパフォーマンスを維持して、訪れたチャンスを掴もうと思っていた。だから、大学で出られない時期に後輩から、『西川くんなんでそんなメンタル強いんですか?』と驚かれるくらいの気持ちでいれた。高校で出続けていたら、もっと悩んでいたと思う」

 そう振り返るのは西川だ。

 コロナ禍で思うように練習参加できなかった影響もあり、ともにJからのオファーはなかなか届かなかったが、揃って昨年末に入ってから話が一気に進み、憧れのステージまで辿り着いた。大学時代は、どちらかがベンチにいたこともあり、対戦機会はなかったが、ともに初年度のステージはJ3であるため、対戦するチャンスは訪れるだろう。

 矢田貝が「同じJ3のチームなので対戦する機会があると思う。お互いに試合に出て、今まで学んできたことをぶつけ合って、高め合っていきたい」と口にすれば、西川も「高校時代、ポジション争いに勝てずに試合に出られたので、リベンジという気持ちで戦って勝ちたい」と続ける。

 高校、大学と続いた二人のライバル関係は第三章を迎える。次は二人から、どんなストーリーが聞けるか楽しみだ。

取材・文●森田将義(フリーライター)
 
【関連記事】
【2020ー21移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/15時点)
【三浦泰年の情熱地泰】ハッキリ言って高校選手権決勝は面白くなかった…僕が正直にそう言おうと思うワケ
【川崎フロンターレの最新陣容】中盤で大きな動きが。ジョアン・シミッチ、小塚和季らをどう組み合わせる?
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【編集部が選ぶ選手権のベスト11】準優勝の青森山田から最多の5人を選出!最も選考が難しかったのが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ