【山形】主力2人が移籍も大型補強に成功。J1昇格へ高まる期待

カテゴリ:Jリーグ

嶋 守生

2021年01月15日

J1昇格へ、勝負のシーズンに。

始動練習の様子。去就が明らかになっていない中村充孝の姿もあり、練習メニューをすべてこなした。現時点でも30名の大所帯になっているだけに中村の動向は気になる。写真:嶋守生

画像を見る

 チームの目標は、この日の全体ミーティングでも共有されたという「上を目指す、J1昇格」(石丸監督)。

 明確な勝点目標はまだ設定していないが、石丸監督は昨年昇格した徳島と福岡の勝点84を目安として掲げ、「1試合1試合全部勝つつもりで。相手のコートでいかにサッカーが出来るかを前面に押し出してやっていきたい」と、昨年以上に攻撃的なスタイルの構築に意欲をみせる。
 
 加えて、「今年は良いサッカーをするだけではなく、勝ちにもこだわりたい。チームとしても、違った形の戦い方を持たないと42試合戦っていくのは難しい。幅をもたせていければ」と、勝負強さや戦術の幅の広さを今年の課題に挙げていた。

 チームのベースが残り、戦力補強に成功した今年の山形。若い選手が多く、戦術的な伸び代も残っていることなど、昨年後半戦以上のチームに仕上がる期待値は高い。
 
 キャンプからのチーム作りが順調に進めば、J1昇格に向けて勝負をかける1年にできるのではないだろうか。
 
 山形は17日に新体制発表会とキックオフイベントを開催したあと、19日から静岡県御前崎市で1次キャンプを実施する予定だ。

取材・文●嶋 守生(フリーライター)
【関連記事】
【セルジオ越後】話題になるのは元日本代表の移籍ばかり…川崎のシミッチ獲得も“補強”とは言えないよ
「本当に自分は幸せ者」中村憲剛氏が自身の“引退特集号”に感激!「18年後にそうなるとは夢にも…」
J1リーグは2月26日、川崎と横浜の“神奈川ダービー”で開幕!昇格組の徳島、福岡の初戦は…【J開幕カード一覧】
A代表の常連がずらりと揃う最強世代! 予想スタメン、S・ラモスのOA招集は?【東京五輪の注目国|スペイン】
「明治大さんほどではないですが…」中央大のJ内定選手が合同会見! 浦和加入ドリブラーは「大学サッカーの立ち位置が変わった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ